
子供と一緒に寝ていると、朝に子供の下だけが濡れていることがあります。床や布団の裏側も濡れているが、匂いは分からない。敷きマットや布団を使っているので床までおしっこが行くのは考えにくい。フローリングの上にジョインマットを敷いているが、湿気が原因かもしれない。対策があれば教えてください。
布団を敷いて子供と二人で寝てるんですが、朝布団をあげると子供の下だけ濡れてる事があります😱
濡れてるのは布団の裏側と床だけで子供の服や布団の表は濡れてません。
匂いは嗅いでもよく分からないです😥
敷きマットと敷き布団とオネショシーツ(小さいの)をしてるので床までおしっこがいくのは考えにくいのですが何故濡れてるのか不思議です。
フローリングの上にジョインマットを敷くようになってからなんですが湿気ですかね…?
なにか対策があれば教えてください😭💦
- ナッツ(7歳)
コメント

そら
寝汗じゃないですかね?結構な量汗かきますよ( ¨̮ )

るる
湿気だと思います!
-
ナッツ
子供が寝てる所だけなんですがそんな事もありますかね?😥
湿気だとしたら仕方ない事ですかね😫?- 3月18日
-
るる
寝汗かな?!💦
すぐカビますので気をつけてください(>_<)- 3月18日
-
ナッツ
カビ😨😨
カビたら最悪ですね😫
こまめに布団干します😭
教えて頂きありがとうございます‼️- 3月18日

鳴家
寝汗だと思います!
うちもフローリングの上にジョイントマット敷いてるんですが、すごいですよねー。
まだ試して無いのですが、除湿シートを布団の下に敷くと良いとこの前ネットに書いてあった気がします。
ほっとくとカビはえるんでご注意くださーい!
-
ナッツ
まさか寝汗だったなんてびっくりしましま😨
本当に凄い濡れてます😭
除湿シートがあるんですね!
早速明日見に行ってみます!
教えて頂きありがとうございます🎵- 3月18日

WIS
うちも子どもが寝てるとこだけ濡れてます😅
寝汗をかなりかくみたいで、晴れの日は必ず布団を干し、天気悪い日は布団を折って乾かすようにしてます💦
-
ナッツ
結構あるあるなんですね😲
寝汗とは全く思ってなかったのでびっくりです😨
布団こまめに干さないと駄目ですね😥
教えて頂きありがとうございます‼️- 3月18日
-
WIS
私も最近になって、寝汗がヤバイってことに気付きました😅
想像以上の汗の量ですよね💦
お互い育児頑張りましょー!!🤗- 3月18日
-
ナッツ
本当に想像出来ないくらいですね😨💦
ありがとうございます‼️
お互い頑張りましょう😆🎵- 3月18日

3人ママななっち
子どもの寝汗ってすごいですよ❗️
上の子の布団、黒いのですが朝上げたら人型に色変わってますよ💦
うちは、それ見てからカビが怖くて、下にすのこを敷くようにしました。そしたら通気性が良くなったせいか、少しましになりました。
-
ナッツ
まさかの寝汗でびっくりです!
人形に色変わるって凄いですね‼️😨
子供の服とか布団の表面は乾いてるの不思議ですね💦
今まで朝肌着変えてなかったのに😱
スノコ良さそうですね!
あるので試してみます🎵
ありがとうございます😄- 3月18日

譲葉
布団の場合寝汗かもです!
赤ちゃんではないんですけど、うちの旦那が私と布団で寝てた時も布団は乾いてるのに床とかマットの裏はびしょびしょでした。旦那側だけ(笑)
すのこなど敷いて見ては??
私ではないんですけど、実家はそれをやってました!
-
ナッツ
布団を貫通して床までいってるなんてびっくりしました😱😱💦
結構あるあるなんですね😲❗️笑
スノコ家にあるので試してみます🎵- 3月20日
ナッツ
汗が床までいってるんですかね?
着させ過ぎかもしれないですね😫
調節してみます!
ありがとうございます✨
そら
不感蒸泄という汗以外の水分の発散が赤ちゃんは大人に比べてかなり多いので、寝汗もプラスしたらほんとかなりの量になっちゃうんですよ(^^)
まだ朝方とか冷え込みますから、風邪引かない程度で調整してあげて下さい❁.*・゚
ナッツ
まさかの寝汗だったなんてびっくりです‼️😱
教えて頂きありがとうございます‼️