
コメント

みーま
上の長男がちびのかたぶとりで身長110センチで21キロです。
4歳では95センチ17キロ弱でした。
下の娘は73センチ10.1キロですねー。
うちの子たちだいぶ体重がヤバイです。

3kids mama
先日四歳になった息子は103センチ、16キロです^_^
-
そららん☺︎
16キロだとだいたい平均ですよね^_^スリムで羨ましいです😭
- 3月19日
みーま
上の長男がちびのかたぶとりで身長110センチで21キロです。
4歳では95センチ17キロ弱でした。
下の娘は73センチ10.1キロですねー。
うちの子たちだいぶ体重がヤバイです。
3kids mama
先日四歳になった息子は103センチ、16キロです^_^
そららん☺︎
16キロだとだいたい平均ですよね^_^スリムで羨ましいです😭
「月齢」に関する質問
1歳2ヶ月の娘の発達がゆっくりめで心配です。 ・指さしなし。私が指をさしても、私の手元をみて指差しの先にある物を見ない ・バイバイしない ・どうぞ、ちょうだいしない 友人の子が同じくらいの月齢の時には上記内容…
生後3ヶ月ベビーです 最近頭左右に振ることが多くなったんですけど、月齢によるものでしょうか? (何もしてない時にもやりますが、ミルクの時が1番多い気がします) 小児科受診したほうがいいのでしょうか😭🌀
1歳になったばかりの子なのですが、発達が遅れてる気がして不安です。 模倣はパチパチのみ 言語理解もなさそう(おいで、ちょうだい、いただきますなど何も理解してない) ☝の指はするのですが指さしとは違う感じ、スイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そららん☺︎
コメントありがとうございます!
上の子も固太りだと思うんです!
失礼ですが遺伝の可能性もありますか?うち主人の家系がみんな太ってるので体質も遺伝かなぁなんて思ってました!
みーま
遺伝も大きいですねー。うちの家系がわりと横に大きくて、父親の家系が身長低いですからねー。
後、息子が38週ピッタリで2290㌘の低出生体重児だったのと生後半年から乳糖不耐症で完了食まで体重停滞したので、少し太りやすいみたいです。糖尿病リスクも高いので気にしつつ、検診では特に指摘ないので様子見ですが。
そららん☺︎
やはり遺伝もありますよね☺︎
うちも検診等で指摘されたことはないので、あまり気にせずにいたいと思います^_^コメントありがとうございました。