
去年の7月に流産して、今妊活中です。不妊治療して3ヶ月が経ちました。…
去年の7月に流産して、今妊活中です。
不妊治療して3ヶ月が経ちました。
タイミング法で、「この日にして下さい」と言われ旦那に「この日にやろう」と伝えてやるんですが、中々最後まで行けなかったり、中々大きくならないで終わったりします
その時はプレッシャーからなのかな?と思っていたんですが…
タイミングじゃない時にやっても、行かないで終わることが増えてきました…。
旦那に聞くと「感じないんだけど」と言われたんですが…
こうゆう経験した方いらっしゃいますか?
どうしたらいいのでしょうか?
- あるむ(6歳)
コメント

こばみゆ
不妊治療ってあるむさんだけ抱え込む問題では、ないと思います。旦那さんにも協力してもらう必要があると思います。私は、不妊治療三年やって人工授精で長女を授かりました。なんかこの日とこの日関係をもってって医者に言われても…旦那さんの協力がない限り難しいですよね。
旦那さんが子供を欲しいと思ってるのか一度話し合ってみてはどうですか?
うちも似たようなことがあって…話しあいました。

Rママ
うちもそうでした💦
もともとレスだったのもあり、本当に最後までできず、夫に病院に行ってもらい薬をもらって、飲んでいました!
飲み始めてすぐ効果がありました!
妊娠にも全く影響のない薬なので試してみてはどうでしょうか??
-
あるむ
コメントありがとうございます😊
そんな薬があるんですね!!ちょっと旦那に話して病院行ってみようと思います!!- 3月18日

kayopom
分かりすぎます
うちも不妊治療から流産三回
人工受精で授かりましたが
ずっとイライラしたり悲しくて泣いたり寂しくなったりでした
赤ちゃん欲しい場合はタイミングだとお互い精神的にしんどいままでした
人工受精にしてからはイライラしながらも少し楽でしたよ(*´ー`*)
ストレスが余計妊活にはだめみたいなので
ホルモン注射したり薬飲んだりしたら
女性の分泌事情もかわるので
相性が悪くなることもあるのかなと私は勝手に思っていました😅
タイミングがいいなら場所をホテルにしてみるとか、
ストレス解消に二人でリフレッシュに旅行いくとかもありですよ
ファイトです✨

ひな
うちもそうでした。
誘う(日程を知らせる)のも辛い物がありますよね…男性もプレッシャー感じるんだろうけど、女性は感じないとでも思ってるのかって毎回思ってましたし、実際それでケンカもしました💦
うちでは、言葉で伝えるとどうしても「作業」みたいになってしまってお互いプレッシャーがあったので、スケジュールをシェアできるアプリに日程入れたりしてました。
直接言葉で言われるのとはやっぱり全然違ってました!
ですが、まずはやはり女性側もプレッシャーあるねんぞ!!というのを伝えることが一番の解決策な気がします☺️
あるむ
コメントありがとうございます。
お互い子供が欲しいと思い不妊治療することに決めたんですが…。
こばみゆ
男の人ってそんなですよね。この問題は、結局女性が抱え込むんですよね。
でも旦那さんも欲しいと思ってるなら尚更一人でかかえちゃだめですよ!
私は、不妊治療2年目が1番精神的に辛かったです。三年目になんか吹っ切れました😅
あるむ
まだ3ヶ月なのに、先行き不安です💦💦
痛い治療の後とか旦那にあたっちゃったりして…
私も吹っ切れる時が来ますかね??
こばみゆ
私も旦那にあたることありましたよ。何で私に出来ない…って自分を責めたこともありました。
人工授精をするって決めた時にネットでいろんな人の体験談とか考え方とかこうしたら出来たとか色々見ました。そしたらある方が
私は、生理が来たらお祝いをすると旦那と決めましたって!
私は、気持ち的にその時どん底にいたので驚きました。でもそういう考えを試してみても何て思ってその時になんか吹っ切れてそのうちできる!ってそういう考えに変えたら妊娠できました!たまたまかな?でもこの精神的なストレスは絶対あると思いました。
旦那の親のストレスとか😅
あるむさんにもいつかかわいいベビー❤️きますように!ベビーが欲しくて妊娠したけど…一人目も二人目も悪阻が重くて入院しました😅私は、妊娠するのも産むまで金かかるわぁって😅思っちゃいました。