※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさりちゃん
子育て・グッズ

保育園の先生の面談が不安。他の方も同じような経験ありますか?

1歳児です。
保育園がようやく決まり、担任の先生から
面談の電話がありました。
(面談はみんなするそうです)

その電話があまりにつたない感じで、
持参物や確認事項を話している順番や内容も
要領が悪く、正直、この人に
任せて大丈夫かしら?といった感じです。
会社にいたら間違いなく仕事ができない感じの
話し方です。
皆さんのお子さんの保育園の先生はどうですか?
同じような方、いらっしゃいますか?



コメント

deleted user

教育学部だったので、周りに保育士してる友達多いため思うことですが、保育士資格って簡単に取れて就職も絶対できるので、そういう人もたくさんいると思いますよ(*_*)

deleted user

うちの保育園は20ー60代まで幅広くいらっしゃいますがみなさんベテランですね💡
ただうちの担任は2人いて、1人はベテランの30代の女性の保育士さん、もう1人は新卒の男の保育士さんで、新卒の先生はやはりまだまだ拙い感じですね!最近丸一年経ってようやく慣れてきたかなって感じです😌

赤ぴ

あまり慣れておらず、緊張しているのではないでしょうか?
やっぱり最近は教職者に対しての目はとても厳しいですので、経験年数が少ないほどそう言った傾向になるのかな?と思います。
大人と話すのは要領が悪くても、意外と子どもに対してはそうではないこともあります。経験多い人のほうがてきぱきできるでしょうが、あさりちゃんさんのお子さんの担任みたいな人も子どもにとってはメリットはあると思いますよ😃
何かしらの試験を通過して保育士をしていますし、知識はあると思うので経験だけですかね?先生をフォローしてあげてください\(^o^)/
その先生のこと何も知らないので勝手なこと言いましたが、申し訳ありません😥

沢蟹

昨年4月から、私立の認可保育園にお世話になっています!

中規模で、そこそこ歴史のある保育園ですが、先生は、ベテラン・若手・正規職員・パート、いろいろな方がいます。事務的な先生もいれば、会えば長女の面白エピソードを話して下さる先生、余計な一言まで言っちゃう先生(笑)もいます。

ただ、私もあさりちゃんさんと同じように感じたことは、正直ありますよ。会社だったらこんなの許されないよなぁとか、効率化のために改善しないのかなぁとか。どちらかというと、先生に対してというよりは、保育園のシステムに対して、思うことが多いです。先進的な保育園ならば違うのかもしれませんが、長女の保育園は、古き良き~な感じなので。

ただ、私は大学を卒業してから、営利企業にしか勤めたことがなく、営利とは違う法人の空気って、分からないんですよね。ましてや長女の保育園は、別の園への異動もほぼなさそうですし、アウトソーシングしているものもあまりなく。かなり閉鎖的とも言えるので、私の知っている一般的な「会社」とは違って見えるのも、仕方ないんだろうな、と考えるようになりました。

昨今の待機児童問題に伴って、園児の受け入れ増加やら、保育士さんの確保やら、保育園もいろいろ大変で、なかなか改善や教育に力を入れるのも、難しいんでしょうね。とはいえ、機会があれば一意見としてお伝えできればなーと思いつつ、その独特な世界にも、馴染んでいるつもりです。

マメ

私も最近4月から通う保育園の面談をして、
担当の先生があまりに段取りが悪く会社ではやっていけなさそうだなと思いました笑

でも保育士さんに求めるのは子供への対応力なので、
通わせて様子を見てみないとわからないなと思ってます。

子供に愛情をもって接してくれて、
ケガなどの危険に注意を払ってくれれば多少段取りが悪くても問題ないかなと♪
誰でも得手不得手はありますしね。

あさりちゃん

皆さん、コメントありがとうございます。

うちが、旦那も私も民間の教育系の会社で、新人だろうがベテランだろうがお金をいただいて子どもを見ている以上、差はありません。また、業界がら保護者の方のクレームも厳しく、保護者、子ども両方がお客様、という環境にいます。そのせいか見る目が厳しいのかもしれません。
保育園は私立ですので、そのあたりどうなのかなぁ、と思ってしまいました。
とりあえず、面談でどんな方なのかお話してきたいと思います!