※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が夜に熱を出し、朝には下がる症状です。明日小児科に行くべきか悩んでいます。

8ヶ月の娘の体調のことで質問です。

一昨日から夜に熱を測ると38度出ています。
しかし様子はいつもと変わらず、母乳やミルクの飲みもいつも通りです。
不思議なことに朝になると平熱(36度4分くらい)まで下がります。

元気そうなので、救急外来に行くほどではないと思いますが、明日小児科に行くべきか悩んでいます。診せる頃には平熱&元気だと思うので。

夜に熱が上がるのは風邪か何かなのでしょうか?
同じような経験をされた方いますか?
明日小児科に行った方が良いでしょうか?

アドバイス御願いします💦

コメント

chibi_mogu

熱は実測ではかってますか?
予測だとないたり、服の枚数ですぐ変わってしまうので実測ではかったほうがいいですよ!
実測で熱が高いようなら受診をオススメします!

  • せな

    せな

    コメントありがとうございます😊
    うねうね動くので予測で測ってます。
    服は半袖の肌着に長袖ワンピースなので、そんなに着せてないと思ってますし、室温も18度なので寒くも暑くもないと思うのですが‥
    夫もいるので実測で測ってみようと思います💦

    • 3月18日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    予測も耳ではかったりするのはかなり、誤差があるので、心配なら実測で様子をみて病院に電話するといいと思いますよ!
    ただ小さいうちは上がりやすので熱が高くても30分したらさがってたり、反対で測ると平熱だったりします(^_^;)

    何事もないといいですね!

    • 3月18日
  • せな

    せな

    ありがとうございます💦
    ほんとに振り回されっぱなしです。
    元気そうなので安心してますが‥
    もう少し様子見てみます!

    • 3月18日