
コメント

りおママ
37.5℃までは平熱の範囲内ですけど
その子によっては変わったりするので
その子の平熱を日頃から知っているのが
一番ですよ(*^^*)

yucoco
子どもは平熱が大人より高めで
だいたい37度前後です。お子さんによって平熱は違いますが。。😊
泣いたり、少し動いたりするとかんたんに37.5度くらいまではあがります。
保育園でも、37.5度を超えるとお家の方に御電話をかけます。
これもお子さんの様子によりますが。
普段から思いついたときに熱をはかっておくことをおすすめします。といっても動くようになると大変なので難しいですが、、
小児科に行く前や、機嫌よくだっこされているときや、お膝で絵本を読みながら、、など、思いついたときに測るとだいたい我が子の平熱わかりますよ😊❤️
おカゼではないといいですね。
-
リアナ
ありがとうございます😍
動いてたから上がったのかな😊
私が風邪だったので、店とかに行った時に娘にもうつってしまったのかなと心配になってたので💦
参考になりました❤️- 3月18日

名古屋でベビーシッター
わたしも、こどもの発熱は37,5℃以上と考えています
りおママがおっしゃるように
普段からちょこちょこ計ってみて、だいたいこの子は何度が平熱かなぁ、とわかっておくと、便利だとおもいます(^ー^)
-
リアナ
ありがとうございます😍
元気な時に測りたいと思います👐❤️- 3月18日
リアナ
ありがとうございます😍
元気な時に測ってみます💘