
旦那さんがどうしても生理的に受け付けない方いますか?出産するまではあ…
旦那さんがどうしても生理的に受け付けない方いますか?
出産するまではあまり気にならなかったのですが産後ずっと受け付けません。
仲良しなんてもってのほかです。
可哀想だとは分かっていて頑張って仲良くしようと思っても顔や髪型や匂い全てが気持ち悪く見えます。
それで私がイライラしてても旦那は受け付けなくて無理だとはきずいていないです。
私がなんでイライラしてるかは分かっていません。それも可哀想だとは思うのですが…。
生理的に受け付けないと言えますか?
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆーまま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りんママ
私も産後3ヶ月頃まで無理って思ってましたよ!
なぜか旦那にイライラもしてました

退会ユーザー
わたしも上の子出産してから生理的に無理でした‼︎1歳過ぎて少しましになった時に2人目妊娠してまた今無理です😷
-
ゆーまま
出産直後よりはだいぶマシになったのですがまだ無理です😢
治る気がしません。。
辛いですよね。。- 3月18日

ダダダ
私は妊娠中からずっと生理的に受け付けません。
ゆーままさんと同じで、全てが気持ち悪く、全ての言動、行動にイライラします。妊娠初期頃にホルモンのせいだと手紙に気持ちを書いて夫に渡しました。返事は出産後にくれ、と伝えてます。
10ヶ月、距離を取っており、最低限のことしか話さず基本LINEでのやり取り。他の人が見ると本当に夫婦?と思われるほぼ家庭内別居に近い生活をしています。
出産後に治るのか不明なので、どうしようかな〜と思ってますが解決方法は見つかってません。
こんな関係ですが、ケンカはしたことがありません。
-
ゆーまま
もうすぐご出産楽しみですね😊
妊娠中からなんですね、私も思えば妊娠後期頃からじわじわきてました。
旦那さんに伝えたんですね。
生理的に受け付けないと正直に伝えましたか?
産後落ち着けばいいですが私は産後のほうがひどかったです😢
毎日きつくて離婚も考えます。
産後旦那さんの対応で好きになるか嫌いになるか分かれるみたいなので、ダダダさんの旦那さんも育児に協力的で見直す部分があるといいですね!- 3月18日
-
ダダダ
もうすぐ我が子に会えると思うとドキドキしています、ありがとうございます😊
夫には、「申し訳ないけど、あなたを敵視してしまう。あなたはとても優しくいい人だから申し訳ない。どうしても普通に接していられないので、出産まで我慢して待って欲しい」、というような内容をストレートに書いて伝えました。
その後、新婚としてはかなり距離を置きながら生活していたのですが、逆に相手を干渉せず生活が出来ていたので、ケンカもせず上手くやっていけたのかもしれません。
産後の方が離婚を考える人が多いと聞くので、不安しかありません…。
離婚はずっと考えます!が、夫の良いところも知ってるので、あまり自分のことばかり考えないよう気をつけたいと思ってはいます。
ゆーままさんも他の人には伝わりにくい感じでお辛いとは思いますが、頑張ってください!- 3月18日
-
ゆーまま
ありがとうございます✨
夫婦の形は様々なので、二人がベストであればそれが一番だと思います!
とても優しい言い方ですね。
私の旦那も悪い人ではないので申し訳なくも思います😢
お互いにホルモンバランスの関係であればいいですね。
赤ちゃん産まれたらとーーーっても可愛いですよ♪
出産頑張ってくださいね😊- 3月18日

いちご
私も共感した点が沢山あったので書き込みしちゃいました!!
旦那の顔、姿、臭いだけでもイライラして、旦那が息子に触れてるだけでイライラしちゃいます😞
色々調べたら産後クライシスに当てはまってました!!
もうすぐ3歳になりますが、いまだに治ってません。。
-
ゆーまま
共感頂きありがとうございます。
同感頂けて救われます。
私もずーーっと産後クライシスです。
こんなに長いともう産後クライシスなのか嫌いになったのか分からないのですよね😢
いちごさんは離婚とかは考えていないですか?- 3月18日

𓇼𓆡𓆉
私は妊娠中からですがとってもよくわかります!!
子供が生まれたら変わるかと思いましたが変わりませんでした、むしろイライラが増してます。
ちゅーやぎゅーを求められても拒否してしまいずーっとしてないです、どうも無理です触れて欲しくないです。
子供にも触れて欲しくありません、かわいそうだから離婚した方が良いかとも考えます(笑)
調べたら産後クライシスとの記事が載っていたのでとりあえずいつか落ち着く日が来るのかなと期待しながら生活してます😢
-
ゆーまま
分かります。
私も産後直後は酷いものでした。
少ーーーしだけマシになったのでりぃさんもきっと今より落ち着く日が来ると思います!
私も産後は触られるのが嫌で未だに拒否してます😢- 3月18日
ゆーまま
そうなんですね!
なぜかイライラしますよね。
私ももうすぐ1年なのに治りません😢
りんママ
子ども産まれるまでは、なんともなかったことが、
子ども産まれてから、行動とかにもイライラしてしまいますよ!
ちょっとした事でイライラしてしまいます!
でも、今はだいぶ落ち着いてきてます☺️
ゆーまま
落ち着いて羨ましいです✨
私も直後よりは落ち着いたのですがまだまだ駄目で、このまま続くようなら身がもたないです😢
ほんとに、産前はケンカなんかしたこともなかったのに今は嫌なとこ挙げればキリがないです。。
りんママさんも落ち着いてきて良かったですね😣
りんママ
たまに、イライラはしますが、直後のりかはだいぶ落ち着きました😁
ひどかった時期は、旦那に正直に伝えましたよ。
下ネタになるんですが、したいと思わんって伝えたら、
その気持ちは分かったけど、
男はせなその役割を忘れてしまうって言われて、確かに、そーかもって思いました。
旦那の意見を聞いてから、落ち着いてきました☺️
ゆーまま
そうなんですね、旦那さんの意見は聞いてなかったです。
こちらが一方的にイライラしてる感じです😢可哀想だとは思うのですがイライラが勝ります。
卒乳して落ち着けばいいです😢
りんママ
旦那に正直に伝えて、旦那の意見も聞いてみるのもいいかもしれませんね☺️
それで、自分もイライラがちょっとでも解消されるかもしれないですよ☺️
完母は、卒乳が大変って聞きます。
うちも完母なんですけど、寝る時はいっつも添い乳しないと寝ないので卒乳いつできるか不安です😂
ゆーまま
そうですね。
正直にぶつけることも大事ですね。
ありがとうございます😣
うちも添い乳で寝かせてるので卒乳できるか心配です(笑)
りんママ
産まれてずっと添い乳なので、卒乳絶対大変ですよね😭
ゆーまま
私も添い乳癖付けてしまったので未だに夜中何度も起きちゃいます😣
起きるのがしんどくて💦💦
お互いスムーズに卒乳できるといいですね!
りんママ
うちの子も、1回は必ず起きます😂
私も起きるのしんどいけど、顔ペチンペチンされて起こされます😭
添い乳は、最初の時期はいいけど、
後になってきたら、逆に大変ですよね😂