
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も全く一緒です!
腹立ちますよね😣

ちょこ
我が家もです。男性は女性に比べて共感性が乏しいですからね💦
私は自分とわが子が楽しけりゃいいやと思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
うちは共感力はゼロです。。。うれしい悲しい何にも共感されず。。。
なんか疲れちゃいます。- 3時間前

はじめてのママリ
うちもそんな感じなので、予定日まで大声で毎日「⚪︎日は⚪︎⚪︎行く日〜♪」と歌い、忘れんなよ、そしてお前の妻が超楽しみにしてんだぞという思いに圧をかけています!
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブに圧をかけるのいいですね。それがベストな方法かもしれません。
- 1時間前

ハシビロ
あ~、ありますね。
息子が発達障害ですが、似てるので疑ってます。
事前に話していても記憶にございませんって感じだけど、「私は話したよ?」って言ってます。
別に私や子供が行きたくて企画したものだから、いいやって感じでイチイチ取り合わないです。
同じモチベで行きたいとか盛り上がりたいとか思わないし。
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那が発達障害グレーなので、まさにそれで、しょうがないんですが、共感ゼロのやりとりが積み重なって疲れてきてしまいました。。。
- 1時間前

ママリ
そんなもんじゃないですか??私も自分が興味なかったら旦那の予定深く把握しません😅
突き合わせてるんだしそこは文句言えないかなーと!
-
はじめてのママリ🔰
そうかもですね。その前に、すごく悲しかった話しを全く共感されなかったりと積み重なってるからかもです。
- 1時間前
-
ママリ
だと思います、そもそも自分しか興味ないとわかってるものに対して同じテンションで居てくれよ思うほうが図々しいなぁと思います💦
悲しかった話もそうですけど、うんうんそうだねと聞いてくれればいいんでしょうけど、
やっぱりそれも自分と同じテンションでいてほしいと思うのもどうかなーと。それぞれ違うので仕方ないですよね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
この人にとって私がどんな気持ちだろうと、どうでもいいんだなぁと思うと、はぁ…ってなります。