
コメント

(^-^)
分娩はありませんが、梅田のヒルトンプラザ内の北中レディースクリニックに通っていました。
夜もやっているし、土曜診察もありますよ☻

れいど
生理日予定からどれくらいすぎてますか?
あまり早めに行っても赤ちゃん確認できないので、逆にお金かかっちゃうとおもいますょ🍀
検査薬反応がでたということは、もう2ヶ月たってることになるので
行くタイミングとしては後半月くらい待ってみるか…とかですかね
-
ママリン
コメントありがとうございます。
予定日からは10日以上なので、まだ初期だと思っております。
後半月ほど過ぎても大丈夫なんですね(^O^)- 3月18日

funkyT
5週目(予定日から1週間後)には既に胎嚢は確認できると思いますので、子宮外妊娠の有無などは分かると思います。もう病院に行く時期だと思いますよ。おめでとうございます!あと、平日でも妊産婦健康診断休暇と言って、特別有給休暇を利用して病院に行けるのでは無いかと思います。妊婦さんであれば法律上認められる有給のはずですが、超初期なので確信が持てません。もしご興味があるのであれば職場に確認してみても良いかなと思います。
-
ママリン
ありがとうございます。
有給を利用して母子手帳もらったり、病院行ってみます。- 3月18日
ママリン
ありがとうございます。
北中レディースクリニックに行かれていたんですね。
ネットで見た事もあるので気になってました。(^O^)
病院は混み合っておりますか?
(^-^)
結構人はいるのですが、あまり待たずにすみます☻
その分自分の診察の時もあっという間に終わります笑
今は北中レディースクリニックから他の総合病院に変えたのですが、比べると診察代が高かったなと思いました。
まぁ一等地にあるので仕方ないですが(>_<)
ママリン
やはり、検診代はお高いんですね。
北中レディースクリニックでは、妊婦検診受診券は使えないのでしょうか?
(^-^)
心拍確認ができ、母子手帳をもらってからは使えますよ☻
ただ、それまでの診察で超音波をすると7000円、その後妊婦健診受診券を使っても4000円、紹介状料に7000円などです。
総合病院に変えてから全く払わなかったり、払っても数百円だったので、病院によってこんなに値段が変わるのかとびっくりしました笑
それでも北中レディースクリニックは便利だったのでよかったんですけどね笑