![わあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産して、いよいよ退院。産前から里帰りしたことを後悔していま…
里帰り出産して、いよいよ退院。
産前から里帰りしたことを後悔しています。
掃除が行き届いていない実家で、自宅に比べて不便なことがたくさんあり、過ごしにくいです。
実母とはかなり年齢差があるからか、話が噛み合わず、相談や本音は話せず、一緒にいてストレスを感じることが多々あります。
洗濯と食事はやってくれて感謝していますが、清潔感がない為、少し潔癖のある私には辛いです。
また、唯一本音や弱音を話せる旦那と離れての生活が不安で産前は毎日泣いていました。
退院後、このまま1ヶ月ぐらい実家で過ごすか、すぐ自宅に戻るか悩んでいます。
精神的に考えると、自宅に戻った方が旦那もいるので安心できます。旦那は仕事が忙しく帰りは夜遅いですが、私の気持ちを理解してくれて、育児にも協力的です。実家より清潔感のある部屋で自分のやりたいように育児ができた方が良いのかなと思っています。
ですが、産褥期は安静にした方がいいと思うので、実家にいることがストレスではあるものの、やはり実母に洗濯食事だけでもやってもらった方が良いのかなと悩んでいます。
これから大変な育児が待っていることを考えると、甘いことを言っていると思います。
実家か自宅かどちらが良いかアドバイスいただけると嬉しいです。
- わあちゃん(6歳)
コメント
![なっちぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちぃん
私は一人目の時は産後1ヶ月里帰りする予定でしたが、不便だしストレス溜まるし、食事と洗濯も微妙だったので1週間で自宅に帰りました😌
育児に強力的な旦那さんだったら、帰ったら良いかなぁって思います😌
食事はお弁当とか惣菜買ってきてもらったりで時々手抜きしながらやれば大丈夫ですよ😆
子どもが寝てる時は一緒に寝るとかすると乗りきれますよ😌
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
私なら自宅に帰りますね!
実家に居てストレスを感じるならちょっと大変でも自宅に帰ります。旦那様に協力してもらい家事や育児を2人でやればそんなに大変ではないと思いますよ!
-
わあちゃん
やっぱりストレスがない自宅での方がいいですよね…!旦那に協力してもらって自宅で育児しようかなって思います!ありがとうございます🙇♀️💓
- 3月18日
![らんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんちゃん
私は2ヶ月半実家にいました!
私の実家も犬4匹いて清潔とは言えませんが色々気にしてたらきりがないので。娘は私の部屋や、リビングにいる時はハイローチェアに寝かせたりしてました。私の場合ですが、産後1ヶ月ほど頭痛が続いたので、自宅に戻ったら家事ができなかったと思います💦
洗濯、食事だけでもやってくれる、頼れる家族がいるなら私は少し我慢しますかね💦 どの辺が、清潔感がない。や、自宅に比べて不便な所はどのようなところですか?
-
わあちゃん
実家は物が多く、棚や物などに埃がかぶっていて、水周りもカビが多いです。ソファ等がなく産前でも腰を痛めたり、これを使いたい!って思った物がなかったり、車がないと買い物に行けない田舎ですが、運転できる人が身近にいない為、すぐには買い物に行けなく不便です。
- 3月18日
![わんたんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんたんめん
私は実家に里帰りせず自宅で過ごしました。
夫は育休取ってくれましたが最初の一週間だけしか役に立たず…
その後は家の事は自分でしました。
私は産後の調子が良く特に苦にならずでした。
産後は夫の行動にもイライラです。
我慢は良くないので自分がやりたいようにしてみてはどうでしょう?
後悔しない選択をしてくださいね。
-
わあちゃん
私は実母にイライラしたり、産前ではたくさん我慢がありました。我慢強くない私にはかなりストレスです。
後悔のない選択ができるよう考えてみます!ありがとうございます!- 3月18日
わあちゃん
すごく励みになります😭💕 自宅に戻ろうかなって思います!!
1ヶ月健診は出産した病院に行きましたか?
なっちぃん
自宅に戻る方が気楽なら絶対そっちの方が良いですよ😌
1ヶ月検診は出産した病院に行きました😌退院時に予約してくれたので😉
わあちゃん
やっぱりそうですよねっ☺️
1週間で帰った時と1ヶ月検診の時の移動は赤ちゃん大丈夫でしたか?
なっちぃん
車で移動だったので、大丈夫でしたよ😌
自宅から病院まで1時間位かかるんですが、実家は15分位なので問題なかったです😄
わあちゃん
車移動は大丈夫そうなんですね!
いろいろ教えていただき、ありがとうございました🙇♀️💓
なっちぃん
車だと結構寝てる事が多かったので楽でしたよ😉
お互い頑張りすぎずに頑張りましょうねぇ😄
わあちゃん
寝ててくれるの嬉しいですねっ!
ありがたいお言葉😭💓 頑張りましょうね!!