
離乳食の時に飲む物について質問させて頂いた物です。みなさんが言われ…
離乳食の時に飲む物について質問させて頂いた物です。
みなさんが言われるように、大人の麦茶を薄めてあげてみたり、白湯をあげてみましたが、受け付けてくれませんでした。
イオン水でしたら、好んでガブガブ飲んでくれるのですが…なにかで、糖分が多いため飲ませ過ぎないようにと書いてありました。
先日まで息子は胃腸炎やらインフルにかかっており、OS1やイオン水を病院で勧められて飲ませておりましたので、味が付いた物に慣れてしまったのかもしれません(T ^ T)
みなさんは離乳食の時は何をあげてますか?!どうしたらいいのでしょうか?!
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願い致します☆
- yumiママ

奏
月齢はどのくらいなのでしょう?
うちは1歳4ヶ月になりますが
離乳食中期頃までは同じように
受け付けてくれませんでした(;_;)
十六茶だと飲むかもとアドバイス貰って
7ヶ月から飲めるベビー用の十六茶あげたら
飲んでくれるようになりました。
後はストローやコップだと飲んだりもするみたいです!
今は母乳なりミルクなりで水分取れてるなら
無理にあげなくても大丈夫だと思いますよ!!

yumiママ
ありがとうございます☆
月齢は8ヶ月です。
ベビー用の十六茶なんてあるんですね☆探してみます!
今はマグで飲ませています。
離乳食をあげているのにミルクの量も減らないので、できれば、ミルク以外の物を食事の時は飲んで欲しいなぁ〜っと思ってしまって…。
離乳食の時にあまり水分を取らせなくてもいいのですね(*^◯^*)

ちまこーい
うちはなぜかルイボスティーが好きでしたよ。ノンカフェインなので大人のを少し薄めて飲んでました。

ミスト
うちは麦茶をあげています。
でもやっぱり最初の内は全然飲まなかったし、いやーな顔をされました(◞‸◟;)
ただ甘い飲み物の癖をつけるとそれ以外飲まない子になって、虫歯や肥満になると言われたので体調崩した時以外は麦茶を根気よくあげ続けました。
スパウトにしたり、ストローマグにしたり、ストロー付きの紙パックにしたり…でもスプーンで口に運んで飲ませてたら味に慣れたのか、今は普通に飲んでくれています∩^ω^∩
お茶の種類やあげ方を変えたり、根気よく続けてあげると飲むようになると思いますよd(ゝ∀・*)

ゆづきち
うちの子もお茶飲まなかった時期ありました!
見えるところにジュース類置かないようにしたり、根気強くお茶あげてたりしたらいつの間にか飲むようになってました(^^)
あとは、お茶に限った事じゃないんですけど、1度自分が飲んで美味しー♡ってリアクションしたりします。そうすると興味持ってくれましたよ(^^)

yumiママ
ありがとうございます☆
近所のママさんもルイボスティーと言っていました☆
私も飲ませてみようと思います☆

yumiママ
そうなんですよ(T ^ T)眉間にシワを寄せて嫌がられます…。
私もお水かお茶で育って欲しくて…甘い物が癖になるとそれしか飲まない子になりそうで…。
根気強くあげてみようと思います(*^◯^*)
ありがとうございます☆

yumiママ
やっぱり、根気強くあげるべきなんですね☆
頑張ります\(^o^)/
私もリアクションしてあげてます☆結構効果ありますよね〜☆
ありがとうございます☆
コメント