
1歳7ヶ月の男の子が家での朝食&夕食をあまり食べてくれず困っています。朝食はほとんど口から出し、食べ物を受け付けない様子。色々試しても食べてくれず、アドバイスを求めています。
1歳7ヶ月の男の子の食事について質問です。
日中は保育園に行っていて、昼食をおかわりするそうなのですが、家での朝食&夕食をあまり食べてくれません😭
特に朝食はほとんど口からベーっと出すか、口に入れる前に首を大きく振られ、その後泣き出し手がつけられないほどになります。
色々とネットや本などで情報を見て、これなら食べてくれそうかな?パクパクで喜んで食べてくれました!みたいなのを作っても、全く受け付けてくれません…
手を尽くしましたが、どうしたらいいかわからなくなりました…
何かアドバイスをお願いします😫
- ごえもん(8歳)
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
保育園の給食食べてみましたか?
保育参観の時に少し食べたら結構味付けが濃くて、あーこりゃ家の食べんくなるわな…と思いました😅
うちの子は家だと野菜を全然食べなくて、園ではピーマンも完食しておかわりしてますよ!と言われたので、園で食べてるからまーいっか♪と、先生と話しました(笑)

ままりん
味付けが全然違うなら家のご飯は嫌がるかもしれないですね💦
それかみんなが食べているから食べてるのかも?
よく家では昼寝しないが保育園ではすぐするって見かけるので😊
-
ごえもん
確かに家で息子がご飯食べる時は大人は誰も食べていないので、なるべく一緒に食事を取れるようにしたいです!
私が仕事の関係で義母が大人の食事を作ってくれていて、ゆっくりご飯を作る人なので大人の食事が遅く、なかなか息子と同じ時間に食べれず…
策を練らなければです!!- 3月19日
ごえもん
少し前に保育参観して同じ食事を取りました。
言われると確かに少し味付け濃かった気がします。
保育園で食べてくれてるならまだマシですよね💦