![satsu777](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
ちなみに私は帝王切開でしたが
もしも帝王切開の場合は7日以上10日未満です(笑)
![ちむ、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむ、
私が生んだとところでは経産婦さんは4日で退院されてましたよ\(^O^)/
バースプランに早く退院したいということを書いてみてはどうでしょうか?
-
satsu777
やはり、経産婦は早めの退院が多いみたいですね!
うちは上2人がすごく手がかかり、退院後すぐに家事育児しないといけないので、1日退院延ばしたい気持ちもあります(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)- 10月5日
![むぅちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅちゃま
高位破水で入院して7日でした(^O^)
-
satsu777
高位破水というのは、普通の破水とは違うものですか?
無知ですみません(;´Д`A- 10月5日
-
むぅちゃま
バシャバシャじゃなくちょっと濡れてるって感じです(・_・;)わかりにくいんですが
- 10月5日
-
satsu777
あっ、私も2人目のときそんな感じでしたが、病院では特になにも言われなかったので、ただの破水だと思っていましたー。
今頃知るなんて、、(笑)- 10月5日
![alpaca.*೨⋆*✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alpaca.*೨⋆*✩
うちの病院は、4日みたいです!
初産婦も、経産婦も変わらないです(❁︎´ω`❁︎)
-
satsu777
そうなんですね!
わたしは2人とも入院中に
4日にする?5日にする?
と聞かれました(*˙︶˙*)☆*°- 10月5日
-
alpaca.*೨⋆*✩
そうなんですねー(๑´ڡ`๑)なら4日がいいですよね♡笑。
- 10月5日
-
satsu777
そこが、、悩みどころで(笑)
早めに出て費用抑えるか、
1日でもゆったりな時間味わうか
決めかねています(;´Д`A- 10月5日
![祈莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祈莉
出産当日を一日目としての計算でいいですか?
一人目は7日
2人目は5日
3人目は3日
でした^^
その代わり先天性の検査などのため産後5日目に来て下さいと言われました✨
今回は下の子が小さいので3日目からは下の子も一緒に病院で寝泊まりします。
だから、ゆっくりさせてもらうため、少し長めに入院するつもりにしてます💦
5日から7日くらいは入院したいです(⑅˃◡˂⑅)✨
あとは電卓叩くのみです笑
-
satsu777
下の子も一緒に入院だと、
手放しでゆったり!ってわけにはいかないですね(´•ω•̥`)
それにしても、4人目なんですね!尊敬しますー。
私もなるべくは5日入院したいです(笑)- 10月5日
-
祈莉
そうなんですが、義母の家がお部屋でご飯も一歳なる前の時にピザ食べようか〜とか、唐揚げ食べようか〜とかの人なんですが
その人に預ける以外に選択肢がなくて(´๑⃙⃘•༝•๑⃙⃘`)
余計心配事が増える気がして😱
5日か今回は7日お願いしたい所です笑
家に帰ると上げ膳下げ膳ではなくなり家事があるので💦- 10月5日
-
satsu777
分かりますー
うちの義母に子ども達見てもらい
仕事してましたが、
帰宅すると空いたお菓子の山と
ジュースやカフェオレが散乱してて、何度言っても分かってくれず大変でした(;´Д`A
1才だと、すごく心配ですよね。。
私も退院後は普通に家事育児が待ってます(笑)頑張りましょうね!- 10月5日
-
祈莉
ため息でますよねf^_^;)💦
しかも、してあげた感満載なんでたまらんのです😥
退院後してあげた感出されるのも嫌なので、2日間は主人に休んでもらって見てもらって後は一緒に病院寝泊まりが最善かな^^と思いました笑- 10月5日
-
satsu777
ありがたいのですが。。
ひとこと多いって感じですね(笑)
色んな意味でストレスを省きたいですよね〜
私も極力お願い事はしたくないです( ̄▽ ̄;)- 10月5日
-
祈莉
本当一言多い笑
しかも我が家は1度も産院での入院中の子供のお世話頼んだ覚えはないんですw
勝手に決定事項のようになってて、息子ちゃん(主人)も一緒に泊まるんやろー?みたいなノリで。
主人自体実家の汚さにあんなとこで寝れへん!!と断固拒否です😱www
産院で聞いてみましたか?
もしかしたらOK出るかもですよ(⑅˃◡˂⑅)- 10月5日
satsu777
そうですね!帝王切開になる可能性もありますねー
その場合は、長めに入院したいです(笑)