
コメント

ぬんちゃん
過去に2回した事がありますが、検査前日の夜の9時以降は一切飲食禁止です。当日は2㍑の下剤を2時間ぐらいかけて飲んで宿便を出して腸内を綺麗にして行きます。最後には透明な便が出ます。それからカメラを入れて行く感じです。下剤の味は病院によって違うみたいなので、味の濃い飴なんかを持って行くと良いかもです。下剤がマズイときは舐めながら出来ると思います。もし、下剤を飲めない場合は浣腸してとりあえず宿便を出していくみたいです。長くなりました…。
子供さんの事が気にかかりますが、調子が悪いのであれば早めに受診して検査を受けた方がいいと思います。

さかな
経験者ではないのですが医療従事者です。
本当に早目に病院に行くことをおすすめします。
みなさんいってますが前日夜より絶飲食、当日に下剤を二リットル飲みます。それでも出ないと浣腸をするときがありますが、ほとんどの人が下剤飲んですっきり出てました。
検査は点滴をとって鎮静剤を入れるので検査後は一時間程、覚醒状態にもよりますが絶対安静です。(若いのでもっと早いとはおもいますが)
トイレにこもりっぱなし、検査の後の安静も考えると、小さいお子さんがいらっしゃるということなので、誰かについてきていただいで検査の間一緒に待つか、見てもらったほうがいいと思います。
痛みは普段高齢の方と接してるせいか、いつの間にかおわっとったの感想が多いです😂
経験者ではないのですみません。
-
ひまわり
医療従事者の方の意見が聞けてとても参考になりました💦
出産の時にした浣腸がなかなか辛かったので、それを思い出すと怖くて怖くて💦下剤もそんな感じですかね?
でもはやく行くに越したことはないですね!早速明日にでも行ってみようかと思います!ありがとうございました!- 3月18日
-
さかな
下剤も水みたいなのがすぐにでるので、それもそれできついと思います、、、浣腸はいれるときに気持ちがわるいですよね😭
なるべく早めがいいと思います😭
一過性で何もないことをねがってます😭😭- 3月18日
-
ひまわり
そんな感じなのですね!頑張ります!
質問ばかりですみません!今は血便はもうでて無いのですが、それでもカメラってなるもんなのでしょうか?💦- 3月19日
-
さかな
今は出てなくても精査目的で検査してくれますよ😊
何かポリープがある可能性が高いでしょうし出血源をみるためにも必要だとは思うので、、
先生や病院によって違ってたらすみません😣💦がほぼしてくれると思います!- 3月19日
-
ひまわり
なるほど!とても参考になりました!!必ず病院は行き行くようにしますね!ありがとうございました😊
- 3月19日
-
さかな
グッドアンサーありがとうございます🤗
もし先生に必要ないと言われてもしたいと言った方がいいと思います😭
下血ってだけですごく不安ですよね。
下血も種類があるので真っ赤なのか、赤黒いのか量や期間等聞かれますので覚えていた方がよいかと思います。
何もないことを心よりねがってます😢- 3月19日
-
ひまわり
何ヶ月か前は真っ赤のやつで、救急で運ばれた時は赤黒い感じでした💦
ほんと参考になります!
ありがとうございました!- 3月20日

はじめてのママリ
結婚前の話なんですが、血便出たから総合病院行って、後日腸のカメラしました。
病院に寄って違うかもしれませんが、、
私は前日の夜から絶食して、当日はトイレ付きの狭い個室にこもって下剤を飲んで何時間もひたすら排便するという苦行でした。
可能なら子供さんは誰かに見てもらってミルク飲ませてもらった方がいいと思います。
お腹ペコペコで母乳出ないだろうし、トイレにこもらなきゃいけないし、フラフラでお世話どころじゃないと思います。
私は結局腸は問題なくストレスが原因だと思うという結果でした💦
-
ひまわり
飲食禁止なんですね💦
確かにその感じだったら、子供と一緒は無理ですよね💦
ストレスでそんな事もあるんですね!ありがとうございます!- 3月18日

退会ユーザー
大腸内視鏡検査ですよね🙂
やったことあります!
病院によるかもしれませんが、眠った状態やウトウト状態でやってくれるとこありますよ😃
しかし私の場合ウトウトできず意識バッチリでした💦😖
カメラが腸を真っ直ぐにしたような状態で通っていくそうで、お腹がグーって突っ張るような妊娠中に張るっていうような感覚でした。🙄
-
退会ユーザー
ちなみに2リットルの下剤は不味かったです😖
OS1をもう少し飲みにくくしたような感じでした!
水状の便になればシャーって出る感じで私の場合お腹の痛みもなかったですがトイレ何回も行かなきゃです💦
結構下剤が不味すぎて1リットルちょっとしか飲めず、おしっこのような色のままでしたがカメラしてもらえました🙂
汚い例えばかりですみません💦🤦♀️- 3月18日
-
ひまわり
とてもわかりやすい例えでありがとうございます!お尻から入れる時は痛くないのでしょうか?💦
- 3月18日
-
退会ユーザー
痛くなかったです😊入る時と出る時より中を通過する時が一番違和感や多少の痛みはありました💦
私は腹痛、腰痛、肛門を針で刺されるような痛みと40度超える高熱でしたがその原因がまさかの巨大な潰瘍でした😖
怖いと思いますが、ひまわりさんも早めに見てもらって何かしら早期発見が一番早く重症化せずに治す近道だと思います😢- 3月18日
-
ひまわり
そんな辛い思いされたんですね(><)💦
私も今週中には行こうと思います!
とても参考になる意見ありがとうございました!- 3月18日

sato
大腸カメラは初回は予約とって下剤もらうだけだと思うので、お子さん連れでも大丈夫だと思います
でも検査の日は、他の方が書かれているように下剤のんだりがあるので、どなたかにお子さんをみてもらう必要があると思います
土曜日にも検査をしている病院もあるので、平日にお子さん連れで予約を取りに行き、土曜日にご主人やご家族の誰かにお子さんをお願いすることは可能ですか。
緊急搬送された経験もおありとのことで検査は早めに受けられたほうが安心かと思います
-
ひまわり
なるほど!確かに初回に検査はしないですもんね!とりあえず初回は連れて行っても大丈夫か病院に確認してみます!
- 3月18日

のっかちゃん
血便が出たなら検査はした方が良いと思いますよ!
お子さんもまだ小さいようなので万が一悪化してしまったら尚更預け先を探すのも大変になりますし、早めのうちに原因は調べた方が安心できると思うので💦
腸のカメラは確か当日には入れれないと思うので、とりあえず一度お子さんも一緒に連れて胃腸科に受診して検査が必要であれば、検査の予約をとるときに子供同伴でも大丈夫か相談してみては?
病院によって体制が違うと思いますが、人員に余裕があったり託児ルームがあるクリニックなら検査の間だけ看護師さんなどがみてくれる場合もありますし、親族に預けるのが難しければ保育園の一時預かりや行政などがやってるベビーシッターを自宅なり病院に派遣して検査の時間だけみてもらうなどの方法もあります(^^)
とにかくまずは受診して不安要素は取り除きましょうp(^^)q
-
ひまわり
そうですね!その不安からか、ずぅとお腹の調子もおかしいので、はやめに行こうと思います!
病院も初めて行くところなので、電話で確認しようと思います!
ありがとうございました!- 3月18日
ひまわり
2リットルも💦すごいですね!
飴とか持ってて大丈夫なんですね!
とても参考になります😭😭
ありがとうございます!