
妊娠が発覚して1週間経ち、周りには内緒にしていたが友人に漏れ、不安や疑念が生じている。友人との関係や情報漏洩についてどう対処すべきか悩んでいる。
ちょっと愚痴っぽくなるんですが、、
妊娠が発覚して1週間経つのですが、先週の初診でまだ5、6wの為心拍はまだ分からなかったので、周りへの報告は次回の検診でそれが確認できてからにしようってことになり、その他入籍や仕事の関係でも慎重にタイミングを見なければだったので、私の仕事中の万一を考えて職場の極一部の人にしか報告していません。もちろんまだ内緒でってお願いして。
ただ、妊娠発覚前に唯一色々と相談しててその流れで妊娠を伝えた友達が共通の知り合いに言ってて💦
その知り合いは広めるような人じゃないし、もちろんいずれはその人にも報告するつもりでしたが、いきなり「聞いたよー」って言われてちょっとえっ💦ってなりました、、
まだ周りに広めたくないことは伝えてたのですが、念のためその知り合いのことは触れずに再度お願いの連絡をしたら、誰にも言ってないから安心して!とのこと。
○○に言ったよね?というと、ごめんの一言、、
そして直後SNSに あーあもういいや と意味深なつぶやき、、
つぶやきに関しては思い込みかもしれませんが、数少ない女友達の中で信頼できると思って相談もしたのに、○○に言ってもいい?って聞くとかせめて誰にも言ってないよなんて嘘付かないでほしかったです。
○○は男で既婚者、女友達にも婚約中の彼氏がいるのですが、少し前その状況下でお互い好きだとか言ってた関係で(結果特になにもなかったですが)、それもあってかもやもやが増します。
正直関係が切れてもしょうがないと思うのですが穏便にもおさめたいし、、次からどう接したらいいのか分かりません。
広まるのはしょうがないってことなんですかね?
こういうことってあるあるなんですかね?(T0T)
- ねえ(6歳)
コメント

むな
普通に今までと変わらない態度でこの人はそぉゆう人だと思ってこれから接すればいいと思いますよ(▰˘◡˘▰)

ママリ
分かります(>_<)私も別の友達から「おめでと〜♡聞いたよ!」って言われました!もうショックと同時にイラつき覚えましたね。目の前に言った本人もいたんで、わざと「知ってたの?!こういうのは顔見て直接言いたかったんだのな〜。それに流れたりしたら怖いし💦」とか言って、間接的に言わないでオーラ出しました😂
お友達は男の方なんですかね?特に男の方とか独身の方って妊娠について、お祝い!めでたい!みたいな感覚があるのかサラッと悪気なしに言ってしまうイメージです。。めでたいから良いじゃん!的な💧でも、妊娠してる方は嬉しい反面デリケートな時期だからそっとしといてほしいですよね。
-
ねえ
友達は女です。
その子は前に妊娠中絶の経験があって私が相談を受けてたりしたので、こういうデリケートな話は分かってくれてると思ってたんですが、、
その後の反応も含めてショックで、もう疎遠になってもしょうがないかなまで思ってます。- 3月19日
ねえ
もともと自分を曲げない性格でそれは別にいいんですけど、今回も逆ギレみたいな反応で、、悲しいですけどそういう人なんですよね多分(T0T)
むな
ですよ!!
たぶんそーゆー人は変わらないからそーゆー人ってわかってよかったて思いましょ☆