
学生時代からの仲良しで男女6人で集まった時、男友達が息子をすごく速…
学生時代からの仲良しで男女6人で集まった時、男友達が息子をすごく速いスピードで何度も高い高いして息子の顔が引きつってました。
隣で体を強張らせて顔も引きつっているのを見たらかわいそうで、その男友達から返してもらった(?)んですが過保護すぎでしょうか。
友達も前日に別の友達の子(同じくらいの月齢)に高速高い高いをしたら喜んだからという理由でやってみただけなようなので、わたしも一応顔では笑ってはいたのですが…
このくらいの事でいちいちハラハラするのって神経質すぎますかね😥
もっとどっしり構えてた方がいいんでしょうか。
- ぽん(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

えりんぎ★
いやー!やめてー!!
って言います!
夜泣きしちゃうから、ごめんね!って(*^^*)

退会ユーザー
え…揺さぶられ症候群?とかあるので絶対嫌です😨
ハラハラします💦
-
ぽん
首がガクガクなってる訳じゃないので大丈夫だと思うんですが、見てて怖かったです。
- 3月18日

ゆゆ
私ならはっきりもうちょっとゆっくりやってあげて‼︎有難いけど見てて怖いわ😨🤲🏻って言っちゃいます!
-
ぽん
母親としてはっきり言うことも大切ですよね…
それが出来ないでヘラヘラしてる自分ってほんとだめなやつです🙁- 3月18日
-
ゆゆ
ともさんが過保護ではないですし、むしろ普通のことだと思います😊
息子さんを1番守れるのはともさんです👍🏻✨- 3月18日
-
ぽん
そう言ってもらえて安心しました🙇♂️
- 3月18日

い ち ご!
まだ4ヶ月なのでそれで正解だと思います!
-
ぽん
良かったです💦
- 3月18日

Y
私は結構大雑把で大抵のことは気にしない性格ですけど、それはちょっと嫌ですね…😓
自分は大雑把に育てちゃっているけど、他人にされるのは嫌かもです😅
そんなことは自分でもしませんけどね💦
助けてあげて正解だと思いますよ!!
-
ぽん
もっと大らかな気持ちで見てた方が良いのかと悩んでたんですが、みなさん同じ意見でほっとしました😓
- 3月18日

ひまちゃんママ
私だったら、ともさんと
同じように、高い高い
やめてもらいます😥💦
-
ぽん
そうですよね💦
息子の顔を見たら手を伸ばさずにいられませんでした😖- 3月18日

Yurie
子供がキャーキャー喜んでるなら心配無いけど、顔が強張って居たならストップかけても過保護では無いと思います。
人間、高所恐怖症とかされて嬉しい事、嫌な事って違うし、子供への接し方や喜ばせ方も違ってくる事を友達に理解してもらえれば。
-
ぽん
子供によって違いますもんね😥
怖がってるからやめてあげて〜くらい言えば良かったのかなとも思ってます。- 3月18日

まる
生後間もない赤ちゃんに高い高いは危険だと思いますよ。揺さぶられ症候群といって、過度に揺さぶられることで網膜出血やくも膜下出血発症しますよ。
-
ぽん
頭がガクガクしてる訳ではなかったのでこらえて見てたのですが、もしもの事があったら怖いですね…
- 3月18日

Mchan
神経質じゃないですよ!!
私でもハラハラします😢😢
とゆか、イライラすると
思います😕😕
生後4ヶ月の子を高速で高い高いする
なんてありえません!!
友達だったら 危ないけんやめて
って言います😭💦
-
ぽん
わたしだけじゃなくて安心しました😓
- 3月18日

みこ
喜ぶかどうかは子供によると思います。
うちの子は抱っこ紐のままですが
ブランコに乗るときゃっきゃ喜ぶので
激しいの嫌いじゃないんだと思います😯💫
母親にしか分からない子供のことって沢山あると思うので
ともさんがやめてあげて欲しいと思ったことは
伝えていいと思います。
私がともさんなら同じようにやめてもらったと思います😌
-
ぽん
いつもは旦那が軽く高い高いすると喜んでたので大丈夫だと思ったんですが、さすがに高速は怖かったみたいです…💦
- 3月18日

R
絶対嫌です!
体が小さいからちょっとした高低差でヒヤってしちゃうんですよね😞
その高速高い高いがおもしろいと感じるとしたら、もう少し大きくなってからな気がします。
-
ぽん
すぐ隣であの表情を見たら切なくなって💦
見たことないくらい怖い!!って顔をしてたので😖- 3月18日

ちゃむ
十人十色。喜ぶ子もいれば怖がる子もいますよね💦
子どもは皆同じではないことを伝えてあげてください💦
-
ちゃむ
馬鹿の一つ覚えみたいに他の子にもやって何かあっても可哀想なので😂👏👏- 3月18日
-
ぽん
たしかにそうですね💦
その友達はまだ子供がいないのでよけい分からないんだと思います。
教えてあげなきゃまたやりそうですもんね😓- 3月18日

ユーイノ
子どもを守るためにはストップかけて正解です!万が一、落としたら誰の責任ですか?まだ多少の刺激でも脳に大きな影響を与える月齢ですよ?高速で高い高いをして、そのあといきなり嘔吐したり、ぐったりしたらどうします?どうしようもできませんよね…まだ生まれて4カ月しか経ってません。そこは母親であるあなたが守らないと!なので、なんと思われようが、あなたの行動は正解ですよ!
-
ぽん
正解だったと言ってもらえて安心しました。
息子も相当疲れたみたいで帰ってからすぐに寝て、その寝顔を見ながら怖かっただろうな、でも過保護すぎかな…とモヤモヤしていたので🙇♂️- 3月18日
-
ユーイノ
過保護なんて思わないで、真剣に息子ちゃんのことを考えての行動ですから、大丈夫ですよ!その男の子も、父親になった時にわかってくれると思います。あの時、あぶないことしたなぁーって。そう願ってましょう😄
- 3月18日
-
ぽん
友達に悪気がないから余計強く言えなくて💦
母親として危ないと思ったらちゃんと教えてあげないとですね😓- 3月18日
-
ユーイノ
考えすぎって思われるかもしれませんが、子どもが自立できるまで、万が一のことを考えて行動することも母親の仕事だと思ってます。特に子どもの扱いを知らない大人が我が子と関わる時は、ちょっと怖いです。でも私は我が子と二人っきりの時はのびのびさせてますよ。転んで泣いてなかったら、自分で立つまで待つとか、子どもを自立できるように誘導しつつ、自分が対処できる時はのびのびさせてます😄
- 3月18日
えりんぎ★
まだ、お子さんいないんですよね?その男の子。
たぶん、子供はみんな高い高いが好きと思ってるんじゃないでしょうか?
次会ったら、好きになるのはもっと大きくなってからだよって教えてあげてください(*^^*)
ぽん
そう言えば角も立たなくていいですね!
ついつい「怖かった?おいで〜」って言った後に、友達にちょっと悪いことしたかなと思って😥
ぽん
まだ子供いないです。
そうですね!
悪気なくやってるということはまたやると思うのでそうやって教えてあげようと思います🙆♀️