
基本情報技術者試験って難しいのでしょうか?実はこれが夫婦喧嘩の元にな…
基本情報技術者試験って難しいのでしょうか?
実はこれが夫婦喧嘩の元になってて困ってます…
主人がこの試験を受けるのですが、すでに10回は落ちてると思われます。
去年までは2人きりで休日や帰宅後とか試験が近づくたびに勉強してもらおうと私も協力してきました。私は勉強が出来る方でもなければ、主人の仕事内容とかよくわかりません(>_<)なので時間を作ってあげることしかできませんでした…
主人はこの資格を取らないと昇給出来ないらしく、本当に頑張ってはいるのですが、いつも寝てばかりいます…
テキストを見ただけで寝てるのです…
時間作ってあげて、眠気覚ましのアイテム色々あげて…協力してるつもりですが、もおどうやって協力していいかわかりません…
そして、今年は家族が増えたので本当にこの試験に受かってもらわなければいけないのに
またいつもと同じことの繰り返し…
しかも前みたいに時間も作ってあげることが出来ません( ノД`)…
同じ資格持ってる方、どんな勉強方法がいいか教えていただけませんか?
また、どうやって主人を支えたらいいかアドバイスお願いします…
- 楓(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

おかあ😊
うちも基本情報技術者試験ではありませんが、国家試験に行く前に勉強しようとして寝落ちしています。
本当に本人のやる気次第かと思います…。
仕事で疲れて眠たい。
仕事終わって少しの時間をやりたいことに費やしたい。
に負けるとどうしようもないです…。
私のところも落ちまくりです。

オブラート
> 本当に頑張ってはいるのですが、いつも寝てばかりいます…
↑これは本当に頑張っているとは言えないのでは…。
資格を持っていませんが、恐らく同業者です。
ITパスポートはお持ちなんですかね??
-
楓
私も本当に頑張ってるの!?とは思いますが、そう信じるしか……
ITパスポート??持ってないみたいです(>_<)- 3月18日
-
オブラート
前段階で、ITパスポートを先に取ると言う手もあるみたいですよ!- 3月18日
-
オブラート
勉強するしかないのですが…。
情報系学科出身の方であれば、1ヶ月間定時後と休日の勉強で受かった、と書いてありました。
情報系学科出身でなければ、もっとかかるでしょうね。
でも既に10回受けてらっしゃるので、それなりに分析ができているだろうし、対策も可能かと思うのですが。- 3月18日
-
楓
細かな情報ありがとうございます(>_<)
私も、さすがに問題の傾向とか分かるでしょ?とはおもうのですが、いつも自信ない…
わからない…と言うばかり(T_T)
どんな試験だ??と疑問に思うばかりです。
こういう情報ありがとうございます(>_<)- 3月18日
-
オブラート
他の方も仰られてるように、結局は本人のヤル気次第でしかありません。。
先程も言いましたが、落ちた原因を分析していなかったり、、申し訳ですがヤル気を全く感じません。。
自信ないのも当然ですよね。
そこまで勉強していないからだと思います。
それに毎回5000円で既に5万円を無駄にしているのかと思うと…いい加減お尻に火がついても良さそうなものですよね。
私も結婚してから別のIT系の試験を受けましたが、お金のこともあるし、仕事以外の土日は徹夜もして勉強してました。
ちなみにITパスポートは合格率50%くらいですよ。
なので、無意味に試験に受け続けるよりは、一旦ITパスポートを受けてみてもいいかも知れませんね。
またどうしても基本情報者技術者試験を受け続けるならば、外部の対策講座などに行かれてみてはいかがでしょうか??
ご主人は独学が向いていないかも知れないですし、今後も無意味に試験料を支払い続けるよりは意味があると思います。- 3月18日
-
楓
外部の講座あるんですね❗やっぱり(>_<)
主人に聞いたら問題の数こなせば大丈夫とか、ゴネゴネ言われて家で自分で勉強するしかないのかと思いました。
ITパスポート進めてみたいと思います💡
本当にありがとうございます(>_<)- 3月18日

ゆかちん
同業者です。
勉強法というか、資格なので勉強するしかないです。
休日でも寝てしまうのですか?
この時間だけはやる!って決めてやるぐらいですかね。
-
楓
そうなんです。時間決めて…とかアドバイスしたのですが、気がつくと寝てるのです…
本人いわく、難しい文字の羅列を見ると眠気が……と。
正直腹たちすぎて(>_<)- 3月18日
楓
本人のやる気次第ですよね。
本当にこればっかりは…。
マミーさんもお疲れ様です(>_<)