
コメント

はせっち
まだなかなか上手に飲めてないのかもしれませんね☺︎
私は経験者ではないですが、最初のうちはよくある事ですよ。娘も少しだけ吐くことありました。甥っ子や友達の子供も直母で飲んだ後よく吐いていました。吐き癖ある子は、なかなか治らなかったりします(ㆀ˘・з・˘)
着替えとか大変でお母さんもしんどくて大変ですが、赤ちゃんも頑張ってるので暖かく見守ってあげて下さい○┓ペコッ

ぺこ
寝不足でしんどいときに吐かれるのは辛いですよね💦
うちも生後1〜2ヶ月の頃は吐き戻しがありました。
この頃はまだ赤ちゃんは満腹感がわからないので、あげればあげるだけ飲むそうです。(疲れれば眠ったりして飲まなくなりますが)
しかも胃が大人のような形ではなく、筒のような形なので吐き戻しやすいそうです。
なので、飲みすぎるとカポッと吐いちゃうよと言われました😅💦
大きくなるにつれて満腹感がわかるようになるので、吐かなくなりましたよ😊
-
m
大人と違って吐き戻ししやすい形なんですか😥成長してくればだんだん良くなってきますかね💦
今だけの辛抱だと思って頑張ります!
ありがとうございます😊- 3月18日

チャゲ
大丈夫ですよ💕
赤ちゃんもママもまだ1ヶ月です。
うまく出来なくて当たり前です。
うちも飲んだ後は、ケローっと出てて少し出ただけでもオロオロしてました。それをイトコの嫁ちゃんに話したら「うちなんて毎回マーライオンだったよ!」と笑われました(笑)
マーライオンは飲みすぎだったみたいです。
いまは満腹がまだわからないので飲みすぎの可能性もありますし、吐き癖なのかもしれません。
母乳が出なくて悩んでる人もいるのでmさん自身、たくさん出て、赤ちゃんがたくさん飲んでくれることはとても誇れることですよ💕
-
m
マーライオン🦁笑!
吐き癖があるんですかね(>_<)
母乳が少しずつ出て来るようになってきたってことならいいんですけど✨
他の赤ちゃんもあるってことで気が楽になりました!
ありがとうございます!- 3月18日

ココりん
うちは3人ともよく吐いてました💦
着替えも大変ですよね😭
直母後に吐くなら量が出てるってことならミルクいらないと思いますよ。
吐いたらまた欲しがるので、着替えと授乳がエンドレスな感じでした。
私の場合は、母子が出過ぎて飲み過ぎて吐いてたました。
裏が防水生地がついているスタイをつけたりしてました。
-
m
そうなんですね😭
ミルク追加してましたけど、いらなそうですね💦
私もスタイ付けたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月18日
m
そうなんですね💦
まだまだお互い慣れなくて上手に出来ていないんですかね(>_<) うちだけじゃないならちょっと安心しました!
ありがとうございます😊