 
      
      離乳食中期の進め方について相談です。荒ごしで大根が食べられず、千切りに進める方法がわからない。どう進めればいいでしょうか。
もうすぐ離乳食中期になります。
今まで量は順調過ぎるくらい進みましたが、中期にむけて大根を試しに荒ごしであげたりしてみましたが、うまく食べられません。
しかし、中期のレシピを見てみると微塵切り以外にも、千切りニンジンのうどん、といったようなものもみられ、
荒ごしすら食べられないのにどうやって千切りまで進めばいいのかなと思いまして。
だんだん荒くしていくのだろうな?とは想像つきますが、どうしたらいいのでしょうか。
- チコリ1201(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
 
            h☆
舌でつぶせるぐらい柔らかく煮てからされました??大根は水分も多いので比較的食べやすいかと思うのですが😭!
 
            まま
私は荒ごしにせずに手で潰せるくらいやわやわに煮て小さなさいの目に切ってあげてます!
- 
                                    チコリ1201 小さなさいの目になる前に、更に小さな固形物として荒く潰してみました - 3月18日
 
- 
                                    まま 水分多めにしてとろみをつけてみてもダメでしょうか😫? - 3月18日
 
- 
                                    チコリ1201 10倍粥に、存在すらないくらいの少量混ぜる 
 みたいな感じだと食べました
 これを気長に段々と混ぜるパーセンテージを上げていけばいいのですかね💦- 3月18日
 
- 
                                    まま そうですね☺️ 
 徐々に量を増やすか
 10倍粥も7倍粥に変更してみてもいいかもしれませんね!
 水分多めでぽってりさせて
 慣れてきたら徐々に水分を減らしてって感じてもいいかもしれません😊🌟- 3月18日
 
- 
                                    チコリ1201 そうそう、粥は昨日から8倍みたいな中途半端な感じで変更してみましたが食べてます!が、粒なしです。 
 次は粒を荒く残した感じにしてみます。
 ありがとうございます- 3月18日
 
 
   
  
チコリ1201
ものすごくら柔らかいです
h☆
そうなんですね!!ゴックンは上手にできるようになってますよね?😭✨
チコリ1201
ゴックンは、ものすごく上手なんです(゚ω゚)
でも少しでも固形物らしきものがあると、オェっ!と・・・