※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ku
お出かけ

皆さんは車に子ども乗ってます!っていうステッカーや、何か印みたいなの…

皆さんは車に子ども乗ってます!
っていうステッカーや、何か印みたいなの付けてますか?
子供が6ヶ月くらいまではbaby in car
の記載のを付けていたのですが1歳を過ぎてもうベイビーじゃなくてキッズなのかな?と思い付け替えようと思ってました
皆さんはなにをつけてますか?

※カタカナですいません
ベイビーインカー
キッズインカー
の方はいいねで教えてください!
それ以外のをつけている方はコメントいただければ嬉しいです!

コメント

ku

ベイビー イン カー

ku

キッズ イン カー

うさぎ

ベビー卒業してからはチャイルドインカーです(^^)アンパンマンミュージアムの🎵

  • ku

    ku

    コメントありがとうございます!
    わたしもアンパンマンミュージアムの可愛いなと思って見てました💕

    • 3月22日
いしかわ

「ベビー オン ボード」
を1歳までは付けておりました🙋‍♀️

1歳すぎてからは
「ゆっくりだっていいじゃないか 子連れだもの」
というマグネットステッカー付けてます!
少し字が小さくて見えにくいかなぁと思いますが…後続車に分かってもらえればいいかなぁって🙆

  • ku

    ku

    コメントありがとうございます😊
    以前に前を走っている車が付けているの見ました!
    調べてみようと思います🤭💕

    • 3月22日
沢蟹

我が家はまだ Baby on board です。そうか、もうBabyじゃないね…と、こちらの質問で初めて思いました(笑)まあ、二人目が産まれるから、とりあえずこのままです😅

ちなみに、我が家がBaby on boardにした理由は、アメリカ人の義弟に、Baby in carは、英語としておかしいんだよ、と教えられたからです。赤ちゃんが車に内蔵されています、とか、赤ちゃんが車に(素材として)使われています、みたいな意味になるんだそうです。まあ、伝えたい相手は日本人だから、和製英語でも別に良いのかもしれませんけど💦英語からっきしな私には、目からウロコでした(笑)

  • ku

    ku

    コメントありがとうございます!
    わ!そうなんですね!!
    初めて知りました😂笑

    baby on board 見たことあるけどなんでcar じゃないんだろうと思ってました🤭

    • 3月22日
ゆぅウサ

うちは上の子だけの時は、ずっとbaby on boardでした😊

下の子が生まれてからは、このchild~のお先にどうぞバージョンで、姉妹で乗っているタイプにしました!

上の子はその時は2歳半でしたが、3歳くらいまではbabyでも良いかな?と思っていました😅

  • ku

    ku

    コメントありがとうございます😊
    いろんな種類があって可愛いですね😍

    • 3月22日