

ナー
日本脳炎は集団接種ですか?
付き添いが親以外でも大丈夫なら、私なら予防接種は義母にお願いします。
新生児で人混みはちょっと怖いかも。
接種を遅らせると、どっちかの体調不良でさらに遅れたり、なんなら忘れたりしそうなので、私なら打っちゃいます!

ひなころ
予備日があったり、翌月にもあって対応してもらえるならそっちがいいなと思います(>_<)
私の義母は尊敬できる人で好きなのですが、新生児任せるのはちょっと、、なので(笑)
センターに電話して、ダメなら義母にお願いして、早く行って帰れるようにします💦
3歳くらいの予防接種なら、体調不良で受けられないとかよくありそうだし、別日に対応してもらえる気がします✨✨

退会ユーザー
もし預けられるなら預けていくといいかと思います😌💡
私も生後1週間ぐらいで上の子の1歳半検診に連れて行きましたが、脱がせたりすることもあるので大変でした😰
幸い保健師さんが使用不可のベビーベッドを使わせてくれましたが、目配せしながら上の子ちょろちょろくたびれました😝
-
退会ユーザー
すみません、予防接種だと脱がせることはなさそうですね💦
- 3月17日
コメント