
女性が8ヶ月の妊娠中で、女の子の名前を考えています。愛実(あみ)が気に入っているが、漢字での読み方について悩んでいます。愛の意味を込めたいが、他の読み方も考えられるか心配です。
もうすぐ8ヶ月になります。
性別が女の子と分かり、いくつか名前を考えていますが、旦那と一緒に気に入った名前は今のところ1つなので、有力候補になっています🤔
考えすぎていると、自分では見慣れてきてよく分からなくなってきたので、客観的な印象が聞きたくて質問しました!
愛実と書いて、あみです👧
響きが好きなのと、たくさんの愛に包まれた、実り多き人生になりますように、、、という意味も込めています✨
本当は一発で読める漢字が理想だったのですが、パッと見は、まなみか、あいみと読んじゃいますよね?あみと読んでも、別におかしくはないですよね?
- あみママ(7歳)

erico
素敵だと思います👏 (^^)

しろくろ
あいみ、と読みました。
あみ、とはぱっと見では読めないけど、言われたらあぁそうなのね、と思います😌

Erina
パッと見は読めないですね🙃
今どきぶった切りする人たくさんいるし主さん夫婦がいいのならいいのではと思います🌟

koharu
あみでも読めます😃
可愛いと思います♡

あや
すてきなお名前ですね😊
あみ、まなみ、あいみのどれかな?
とは思いますが、全然おかしくないです💓

退会ユーザー
知り合いにいるので あみちゃん って
読みましたが あいみちゃん、
まなみちゃんって 読んでしまう人も
いますよね〜💦

りー
まなみ と読みましたけど、あみでもおかしく無いと思います☺️
可愛いし素敵です❤️

そら
あいみちゃんだと思いましたが、あみちゃんだよーって言われたら、そうなんだ!ってすんなり思います(^^)

大福母
ぱっと見はやはりまなみちゃんな気がしますが、今の時代あみちゃんでもおかしくはないと思いますが、訂正することは多いと思います。

まゆ
1発であみと読みました(^^)

R
こう書いてめぐみと読む友人がいたので、めぐみと読んでしまいました。
あみでもおかしくないと思います。ステキな意味が込められているのでいいと思います。

あみママ
皆さんありがとうございました😊
一発では読めないですが、変ではないようですので、気に入ったこの名前をつけたいと思いました♡
コメント