
生後1ヶ月の息子を母乳で育てていますが、哺乳瓶を使うときにミルトンの匂いが気になります。匂いを取る方法を教えて欲しいです。
こんにちは★生後1ヶ月の息子の母親です。
普段は母乳で育てているので、哺乳瓶は殆ど使わないのですが、時々搾乳した母乳を哺乳瓶であげたり、白湯や麦茶を哺乳瓶であげてるのですが…。
哺乳瓶拒否ではなく、ミルトンの匂い?消毒の匂い?拒否の様で、飲み始めにオェーっと毎回なってます。水やお湯でかなり洗って使っているのですが、匂いが中々取れず…。
そこで、ミルトンを使っている方に質問です。普段、匂いを取る為に何かされてますか?
お子さんは匂いを嫌がったりされてなぃですか?参考までに教えて下さい!
- ミカン★
コメント

さきちぃ
生後2週間くらいまで搾乳した母乳を哺乳瓶であげてましたが同じようにオエーってなってました。
水やお湯で流しても臭いが取れないし、オエーってするのも飲み始めだけなので乳首だけで無く哺乳瓶自体も水で洗って「ごめんね」って思いながら咥えさせてました。
ミカン★
やっぱりオェーってなりますよね…。乳首、哺乳瓶も水、熱湯で洗うんですけど、白湯と麦茶はずっとオェーってし続けて飲みが悪く。。
どうしたもんでしょう(ーー;)
さきちぃ
困りますよね…
今は直接吸わせるだけで事足りてますし、沐浴後も母乳あげてるので哺乳瓶使っていませんが、何かいい方法があるといいのですが…f^_^;)
ミカン★
色々試してみます。ご回答ありがとうございました!