
コメント

こはる
お子様が入院中ということで、心配ですし、体的にきついですね。
少しの時間でも、体休めてくださいね。
料理ですが、切り干し大根やひじき、きんぴらごぼう、筑前煮等、炒め煮でささっとでき、2、3日は食べられるかと思います。
あとは、チャーハンや餃子、ハンバーグも焼いた状態で冷凍でき、すぐ食べられるかと。
時間がないと思うので、同じような野菜で切り方や味付けを変えれば数種類作れるので、オススメです。
私は野菜の煮浸しも、常備菜に取り入れていました。ナスやキノコ類などです。キノコ類はささとお湯で煮てザルにあげ、めんつゆを薄めひたすだけです。
頑張ってくださいね。

y☺︎︎
つくおきというサイトに、冷蔵保存期間とレシピが書いてありますよ😊
作り置きするときはいつも参考にしてます🙆🏻♀️💕
-
あいあい
ありがとうございます。さっそく検索してみます
- 3月17日
あいあい
ありがとうございます。やっぱり煮物が一番ですね。今まで作りおきした事がなくて、当日中に食べる分しか作ってなかったので、どのくらい日持ちするか分からなくて・・・。
ハンバーグは焼いてから冷凍なら直ぐ食べられますね。今まで生で冷凍してました。
次女がキノコ大好きなので煮浸しさっそく今日からやります。