※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu🐤
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が離乳食をあまり食べない悩み。食べる時もあるが最近は3口で拒否。食べないなら無理せず。食べない時はどうしていますか?いつか食べる日が来ると信じています。体重8.5キロ、身長71センチ。

生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。
おっぱい大好きだからなのか、離乳食をあまり食べてくれません。
結構食べる時もたまにあるんですがここ最近は3口くらい食べて仰け反ってストライキされます。さすがに心折れそうです😭
この時期の子が食べる標準量なんて夢のまた夢です…
今までは歌歌ったりしてご機嫌とって結構長い時間食べさせ続けたりしてたんですが、もう、食べないならいいや!いつか食べる日が来るだろ!と開き直って、食べなくなったら早々にごちそうさましようと思います😅
皆さんはお子さんがなかなか食べてくれない時があったら何分くらいで切り上げてますか?

あと、今全然食べてなくてもいつか食べてくれる日は来ますよね…?
大丈夫ですよね😭?
体重は8.5キロ、身長は71センチあるので大きめの子です…

コメント

ぽんっ

26日で8ヶ月になる娘です😌💓

うちもなぜか最近嫌がる日がたまにあります😭前までは完食してたんですけどね(><)

食べない事にどんどんイライラしてきて、もういいや♪って開き直る事にしました😒イヤイヤって5回くらいされたらおしまいにしてます。

最近、粒を大きくしたら食べてくれるようになりました👍🏻

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    2日違いですね!うちは24日です!
    食べてくれないとやっぱりイライラしちゃいますよね😭
    イライラしちゃう前に切り上げようと思います…
    形状変えてみるのも手ですよね🤔
    試してみます😆

    • 3月17日
  • ぽんっ

    ぽんっ


    お誕生日近いですね🤤💓

    昨日の夜の離乳食の時に、お粥を一瞬ミキサーにかけただけのつぶつぶ感にしてみたら、パクパク口開けて完食してくれました!むしろ、もっとくれーってパクパクしてました😅

    良かったら試してみてください!mihさんのお子さんも食べてくれると良いですね😭❤️❤️

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    完食うらやましいです〜✨よかったですね!
    うちは今朝全く食べず…オエってするから形状変えても食べずで諦めました😅
    いつかパクパク食べてくれる日を待ちながら頑張ります😂

    • 3月18日
  • ぽんっ

    ぽんっ


    そうでしたか(><)
    お力になれずすみません😭😭

    食べてくれる日がいつかきます☆ゆっくりのんびり頑張りすぎないように頑張りましょ🤤❤️

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    いえいえとんでもない!ありがとうございます😭✨
    形状もその日によって彼なりのツボがあるようで(笑)、色々試して時には市販品も頼りつつ頑張ってみます😆

    • 3月18日
chiru.

うちも始めてから今まで全然食べません😅
15分くらいで切り上げちゃいます
いつか食べますよ〜☺️

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    chiru.さんのお子さんも食べてくれないんですね😭
    15分がちょうどいい時間ですよね、私気づいたら30分以上頑張ってた時もあって😅
    そうですね、いつか食べてくれると思いつつ頑張ります🙂

    • 3月17日
フローギー

形状を戻してみてはどうですかねえ~(^-^)ペーストくらいにして、徐々に形をつける感じに。

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    ペーストのものもあげたりしてるんですがなかなか…😭
    色々試してみないとですね🙂

    • 3月17日
ふわ

うちもです、一緒です( ; ; )ブーっとかしだしてすぐ食べなくなります。
心折れますよね、、
わたしも食べなくなったら早々切り上げてます(>_<)
いつか食べるようになるのかな、、

栄養士さんに相談したら、形状を変えたり味付け(出汁で)してみたりしてもいいんじゃないかなと言われました!でも食べない子は食べないからねって言ってましたよー(>_<)

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    一緒!喜ばしいことじゃないけど心強いです…😭✨
    心折れますよね😭
    私も色々工夫してるつもりなんですが昨日食べてくれたものが今日は食べなかったりとか…気分屋さんなんですかね😅

    • 3月17日
  • ふわ

    ふわ

    わたしも、お仲間がいて心強いです!😭✨
    そのうち食べられる日がくるかな、、
    気楽に考えていきたいですね😣!
    楽しい時間になるようにできたらいいなあと思います😭💓
    お互いがんばりましょうね(>_<)💓

    • 3月17日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    そうですね気楽に!
    夕方のご飯も半分も食べなかったですが、もうご馳走様だねーって言って切り上げました!笑
    お互い頑張りましょう😆

    • 3月17日
いちご

全く同じ状況です!
なんなら一口も食べてくれなかった日もあります…笑

ちょっと前まで私も焦ってたのですが、私自身が離乳食の時間が嫌になってきているなと思い、食べたくなったら食べる日が来るだろうからいいや!と、開き直りました(笑)
だしで味付けしてみたり、粒を残してみたり、逆にペースト状にしてみたり…開き直ったら離乳食作るのも、気持ち的に楽になりました♪

母乳もいつまで出るかわからないし、そのうち運動量が増えて母乳じゃ物足りなくなってくるはずだと(笑)
今のところ元気なので、嫌がったら早々にやめてます。
なのでうちは食事時間5分くらいかもです(笑)

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    同じ方が結構おられて心強いです😭✨
    一口も食べてくれないの悲しいですね😢
    わたしもです!離乳食の時間近づくと憂鬱で…でも自分がこんな気持ちだから子供にも伝わってるしまってるのかなとも思えてきて😓
    開き直りも大事ですよね♪
    5分だとイライラする前に終われそうです。笑

    • 3月17日
涼

うちも時々ですが泣いちゃって食べれない時は、
先に授乳してからラックに座らせると
ご飯に手を伸ばすのでそのままあげています(´ω`)

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    うちの子も食べる前にぐずること多いです😓おっぱい欲しいからなんですかね…
    先に授乳も試してみます!

    • 3月17日
ほのー

私も先に授乳してから食べさせてます(^^)
お腹空きすぎていると座らせただけでギャン泣きなので😅
授乳→離乳食にしたら食べる量増えました😊

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    今日も全然食べなくて…😭
    食べる量増えたんですね!私も今日の夕方、授乳先にしてみます!

    • 3月18日
  • ほのー

    ほのー

    1度試してみてください!
    うちの子は、授乳してからじゃないと全くでしたよー(^^)

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    そうなんですね!
    ちなみにご飯前の授乳の時間はいつもより少なめにしてるとかありますか?

    • 3月18日
  • ほのー

    ほのー

    いつもより、気持ち少なめです(^^)
    後、授乳して15分〜30分くらい空けてあげてます。
    授乳し終わってから、ご飯の用意ゆっくりする感じです(^^)

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    なるほど!ありがとうございます😄
    一度やってみます✨

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    今日の夕方、少し授乳して15分後くらいに利入賞食べさせたら、完食はしなかったけど食いつき良く、いつもより食べてくれました😆✨
    明日はどうなるかわかりませんか…笑、しばらく授乳→離乳食の流れでやってみようと思います!
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月18日
  • ほのー

    ほのー

    よかったです(^^)‼︎
    ちょっとずつでも嬉しいですよね😭‼︎‼︎
    頑張りすぎずに頑張ってください😄‼︎‼︎

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    ありがとうございます😂✨

    • 3月18日
ちび

形の残ったものはまだ食べさせていませんが、いろいろ試してまったく食べなかったので今数日お休みしてますよ(^_^;)うちは一口すら食べないのでここでも相談させていただきました!
いつも10分位で嫌がったらやめてました💧

周りで今だに母乳の大人なんていないので、いつか食べる日が来ると思ってスーパーのんびりペースでやってます!

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    一口も食べてくれないの悲しいですよね😭💔
    お休みしてる間、母乳の量は食べさせてた時より多めにあげてますか?

    • 3月18日
  • ちび

    ちび

    食べさせていた時も食べてないと同じだったので参考にならないと思いますが、欲しがったらあげてます(*_*)このゆるいのがいけないのかなぁ…

    • 3月18日
  • natsu🐤

    natsu🐤

    子育てって正解がないからどうしたらいいかわからなくなりますよね😢
    ゆるいとかないですよ!お子さんに合わせるのがいいと思います✨
    お互いたくさん食べてくれる日が来るといいですね😆

    • 3月18日
72

8ヶ月なりたてです✨
長くても30分以内にはやめましょうと保健センターでならいました!
味付けをすると食べだしたとか、固めの粥、温かめ、パンがゆ、果物なら食べたなど子供によって突破口が色々あるようですね!(笑)
うちは冷めてくると食べません💦
かといってアツアツもあげられないので加減が難しいです。
BFの調味料は使ってます(砂糖、塩入り)
ベビーダノンなどは自分で食べてみて無理と思ったのであげてません💦
全部自分で食べてみてまずいかな?と思ったのは案の定息子も食べません😭
茹でたイモは全然ですが、じゃがいもやサツマイモを焼き芋にするとめちゃくちゃ食べてくれました。

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    私が作るものがマズイのかなと思えてきて、今までも素材のや調味料のベビーフードは使ってきてましたがちゃんとしたご飯のベビーフードも一度試してみようかなと…
    うちも茹でたイモ食べません。笑
    色々工夫してみないとですね😋

    • 3月18日
Mちゃん

うちでも最近日によってですが食べてくれない時があります😓中期ということもあり、粒を大きくしたところ拒否されてしまったので今はまだすりおろしたのと粒を混合にして少しずつですが粒を多めに移行してます!

  • natsu🐤

    natsu🐤

    コメントありがとうございます😊
    7、8ヶ月って食べムラのある時期なんですかね🤔?
    私も粒にしたりペーストに戻したり試行錯誤の日々です…お互い頑張りましょう😄💕

    • 3月18日