![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なっち(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち(≧∇≦)
お風呂の入れ方にもよるかもですが、うちは色々用意してみたものの、アンパンマンの小さめのバスマットが一番ヒットでした😊
お座りが上手になるまではマットに転がして洗い、お座りができるようになったら湯を張ってない浴槽にマットをひいておもちゃなどで遊ばせながら自分が洗ってました😊
今は、ベビーバスを浴槽に入れて水遊びグッズで遊びながら待ってくれています✨
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
その頃は寝返りしてたので安いバスマットを買ってゴロンとさせてました!安いので一ヶ月で使い捨てしてましたね。とにかくお風呂で掃除しないといけないアイテムを増やしたくないのでチェアはやめました(笑)
-
桜
コメントありがとうございます😊たしかに、カビとか心配ですね💦参考にさせていただきます!
- 3月17日
![HIGAMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIGAMI
うちはリッチェルのひんやりしないバスマット使ってます!
ただの発泡スチロールのくせに高いな🙄って思ってたんですけど、かたちが絶妙でピッタリハマるし、背中のところにお湯が溜まるので、お腹にタオルとかガーゼかけてちょこちょこお湯かけておけば身体も冷えないし結構いい感じですよ!
うちはそれプラス、浴槽代わりにタミータブであったまって終わりです!
-
桜
コメントありがとうございます😊リッチェルのバスマット見てみます!ありがとうございます!
- 3月17日
桜
コメントありがとうございます😊バスチェアではなく、バスマットを利用されてるんですね!参考にさせていただきます!