※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hinak🌸
妊娠・出産

破水時の対処法や対応について教えてください。里帰り中に破水した場合、どうしたらいいか不安です。旦那と一緒に焦らず対処したいです。出産までのシュミレーションを考えたいです。

調べてもよく分からなかったので教えてください🙇‍♀️
破水した時の対処法?対応?を教えてください🙇‍♀️
里帰りするんですが、母に破水したら最終的にどうしたらいいの?と聞いたんですが、母は産まれるまで入院していたので、破水の経験が無いに近いみたいなことを言ってまして(それか破水起こらなかったのかな・・・)、私に破水が起こったらどうしたらいいのか分からないみたいです💦
旦那さんがいる時に起こってしまっても、3人で焦ってしまいそうです😢

まだ破水は起こりませんが、出産までのシュミレーション?として頭に入れておきたいです💦

コメント

ayu

まずは病院に連絡して
破水したらお風呂はダメです😅

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    お風呂入らないといけないと思ってました…💦
    危うく間違えるところでした💦
    教えてくださりありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月17日
べーた

陣痛より前に破水してしまった場合の話ですか🤔??

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    破水きてから陣痛が来るんだと思い込んでしまいました…💦
    経験された方の場合を教えていただけたら嬉しいです☺️

    • 3月17日
  • べーた

    べーた

    なるほど!笑

    私陣痛より先に破水しました🙋‍♀️
    破水したらすぐに病院に連絡します。そのまま入院セットを持って来てくださいと言われるので、産褥ショーツに夜用ナプキンあてて、おしりにバスタオルを敷いて病院に向かいます!
    感染症予防のために、陣痛来てなくてもそのまま入院になります。
    私はそこから1日陣痛が来なかったです。破水したらすぐ陣痛くるものと思っていたのでびっくりしました。朝になったら促進剤入れよっかーって言ってたら陣痛来て出産に至りました!
    初めてだとわからないことだらけですよね😂

    • 3月17日
K.mama𓇼𓆉

1人目は朝方破水して旦那を起こして病院に電話して病院向かいました😊
そんなに焦る必要ないですよ笑
外出先で破水したら流石に焦りますが😅

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    破水してから勝負だと思ってました笑
    母にも焦らないでねと伝えておきます笑笑
    破水したら病院に連絡ですね!!✨
    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月17日
May♡E

破水したら即病院に電話です!
破水したら、赤ちゃんへの感染を防ぐために抗生剤を飲まされます。(6時間ごとに)
恐らく、すぐに来てって言われると思います。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    なるほど🤔
    破水したら病院に電話して、そのまま入院ですか??

    • 3月17日
  • May♡E

    May♡E


    そうなると思います。
    なので、臨月に入ってすぐに 入院セットを車に積んでました^^*
    他の方も書かれてますが、感染予防のためにお風呂はダメです^^;

    • 3月17日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    入院する前はお風呂に入らなきゃと思ってました😰
    臨月に入ったらすぐに車に積んでおきます!
    ありがとうございます!✨

    • 3月17日
かりん

破水したら陣痛がなくても入院です!
大きめのナプキンやバスタオルなどでカバーして病院に連絡しむかってください🎶

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    そうなんですね!!入院の準備も早めにしないとですね💦
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 3月17日
ひよ子

破水したら、バスタオルで腰回りを包み、すぐに病院に電話してください(o^^o)
病院から指示がありますよ!

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    バスタオル必要ですね!!✨
    ありがとうございます!!!😊

    • 3月17日
ままり

私は2人目が破水からで上位破水?チョロチョロずっと流れてくるやつで、生理ナプキンの大きいのを当てながら病院に行きました!
1人目は分娩台でばーん!と破水したんですが、それが家とかでだったら車で横になりながらきてと言われてました(^O^)

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    ナプキンを自分の近くに置いてあった方が良さそうですね🤔
    多分家にいるので、母にも伝えておきます!
    教えてくださってありがとうございます!!!☺️

    • 3月17日
  • ままり

    ままり

    ナプキンと、なかなか出てくるのでバスタオルも一緒にあった方がいいですね!
    私めっちゃ焦っちゃいましたが、破水から微弱陣痛で1日半後にやっと生まれたので、ほんとにすぐ生まれる訳じゃないんだなって実感したので、とにかく焦らずに病院に電話して言ってくれるとおりにしてくださいね(^-^)

    • 3月17日
れん

生理の時の生温かい感じのものがでる感じがあったので、すぐに出産予定の病院に電話をして病院来るように言われたのやで、行きました。
気になる症状があったときは、一度病院に問い合わせするとどうしたらいいか教えてくれると思いますよ。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    生暖かい感じなんですね💦
    破水かな?と感じたらすぐ病院に問い合せます!
    ありがとうございます!✨

    • 3月17日
あるちゃん

破水したらすぐに病院に連絡して、荷物持って自家用車かタクシーで病院に向かってください。

ナプキンだけだともしかしたら色々汚れるかも知れないので、タオルしっかり巻いたり下にしいた方がいいです。

高位破水でも一緒です。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    なるほど🤔
    高位破水ってなんですか??💦

    • 3月17日
  • あるちゃん

    あるちゃん

    高位破水は尿漏れと間違えやすい、本当に少量からの破水です。
    気付きにくいですが、いつまでも何か出てるような感じが大体がそうです。

    自宅で完全破水よりは、高位破水の人のが多いかと思います。

    • 3月17日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    自分で高位破水に気付くことが出来るか不安ですが、頑張ります!!
    教えてくださりありがとうございます(*^^*)

    • 3月17日
ゆゆゆー

私は明け方の3時に破水しました。
トイレに起きておしるしがあり、ベッドに戻ってまたなんか変な感じがすると起きたらバシャっという感じで。お股から水がバーっとでてくるので、それが落ち着いたら着替えてナプキンして股にバスタオル巻いて病院に電話。そしてすぐ行きました。
破水したら感染などもあるのでもう必ず病院に行かないと行けないです。
陣痛なら10分おきとかになったらきてくださーいって言われますね!
上の子の時は陣痛?なのかわからずあっという間に5分おきくらいになって焦りました笑

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    バスタオルとナプキンは常に自分の近くに置いておきます!✨
    陣痛の場合は10分おきですね!!
    陣痛の痛みって分かりやすいですか??💦

    • 3月17日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    んー私はよくわからなかったというか、これは前駆陣痛??なのか本陣痛なのかよくわからなくて😅
    わりと痛みには強い方というか、臨月は結構張ってたしそんなに気にならないタイプなのでわかりにくかったです😅
    なので2人目破水した時はわかりやすくて良かったです笑笑

    • 3月17日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    陣痛だと分かりにくいかもしれないんですね💦
    気をつけます💦
    破水した方がわかり易いんですね!!
    ありがとうございます!!!✨

    • 3月17日
なつ

破水したら赤ちゃんが細菌感染しやすくなるので、清潔なナプキン等をあてて速やかに病院に連絡直行したらいいと思います✨

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    なるほど!✨
    教えてくださりありがとうございます!☺️☺️

    • 3月17日
おっしゅ

私は夜中トイレで破水しました😰
少しでも動くとジャージャー止まらなくて、とりあえず大きめのナプキンつけて病院に電話したら入院準備持ってすぐに病院来てくださいって言われました( ´'ω'` )
そのまま入院→陣痛→出産でした!

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    なるほど!母も分かってないのでこの事を共有します!✨
    入院の準備は早めの方がいいですね!
    ありがとうございます!✨

    • 3月17日
  • おっしゅ

    おっしゅ

    私は念のため早めに準備してました!
    予定日過ぎてしまったけど…🙍笑
    破水したら多分パニクると思います( ´'ω'` )
    けど焦らずに行動して下さいね♪

    • 3月17日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    母が焦ると1番うるさくなると思うので、お互い焦らず行動します!💦
    ありがとうございます(´;ω;`)😊

    • 3月17日
hana

早朝布団の中で破水して、病院に行きました(´ω`)
産褥パッドか生理用品ナプキン(夜用の大きいヤツ)をあてて、とりあえず病院に連絡です!
病院まではタクシーで1時間くらいの距離だったので、救急車呼んだりせずそのまま向かってください、と言われました。陣痛タクシーある地域だと事前に登録しておくと、電話1本ですぐ来てくれるので安心です(´ω`)
防水シートとかは完備していない車両だったので、運転手さんに一言断ったうえで、座席にピクニックシート敷いてバスタオル敷いた上に座っていきました。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    実家が病院まで車で3分以内なので車にピクニックシートとバスタオルを置いておきたいと思います!!✨
    教えてくださりありがとうございます!!!✨

    • 3月17日
わかば

だいたいは陣痛が来て破水して生まれるですが
先に破水する方もいますし
高位破水といって膜の一部に穴が開いてちょろちょろ出る方もいます

まずドバッとでたら即入院なので病院へ連絡して入院セットをもって病院へ
ちょろちょろっと尿みたいなおりものみたいなのが出て自分で止められなければ破水なので病院へ連絡
こちらも即入院なので入院セットを!
どちらもお風呂はだめです(´;ω;`)
高位破水の場合病院でシャワーいいよって私はいわれて入れました(*´꒳`*)

とりあえず痛みが来ても
破水が来ても
まずは病院へ連絡!だけ頭に入れておけば後は指示してくれますよ(*´꒳`*)
入院セットも早めに用意して家族がわかるところに置いておくといいです!

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    詳しく説明して頂きありがとうございます!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    分かりやすいです(´;ω;`)
    教えてくださり、ありがとうございます!☺️

    • 3月17日
  • わかば

    わかば

    よかったです(´;ω;`)
    不安な気持ちわかりますよ!
    でもみんな初めてがありますから
    病院に頼っちゃいましょう!
    向こうはプロですから!

    頑張ってください!

    • 3月17日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    本当にありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります!!!!!!✨

    • 3月17日
ささみ

破水はすぐに電話して、指示に従ってください😊おそらくすぐ入院です。他の方もおっしゃってますが、感染が一番怖いので、出産までのタイムリミットができます。
私は夕方破水して、だいたい24時間位がタイムリミットだったとおもいます。
私は入院中促進剤始めて破水しました。水が突然お股から出てきてびっくりしました😂
そこから即陣痛がつくかは個人それぞれだと思いますー。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    感染しちゃうんですね💦
    詳しいことを聞けて、良かったです!
    出産までのタイムリミット・・・、頑張ります!!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月17日
ゆう

破水?かなと思ったら、病院に電話かけて、入院セットをもって、行きましょう!そして、運転は旦那さんか、お母さんになるので、とりあえず、お酒などは飲まないように!

破水したらパットなどいるので、
お産パットなど、用意しとかないと!

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    母はお酒飲まない人なのでそこは大丈夫かなと思います(*^^*)
    気にかけて下さりありがとうございます!!!✨

    • 3月17日