
10ヵ月検査で身長不足と授乳回数少ないと指摘され、ミルクを増やそうとしたが拒否された。離乳食も食べず、先生からタンパク質摂取を勧められて悩んでいる。離乳食だけで大丈夫か。
この前10ヵ月検査を受けました。
結果身長が足りなくて、
授乳回数が2.3回だと少ないから
ミルクを1回足して、と言われたんですが
完母な事もあってミルクを拒否されました´›﹏‹`
離乳食にミルクを混ぜたり、
授乳回数も4回に増やしたんですが、
5分ちょっとしか飲みません(*_*)
おっぱいも全く欲しがらないし、
離乳食のみで大丈夫だと思いますか?´›﹏‹`
先生からはタンパク質を摂ってと言われました
でも離乳食もベビーフードに頼りっぱなしで
それが身長が伸びなかった原因なのかなと
色々悩んでます(´゚ω゚`)
ぜひアドバイスをお願いします´›﹏‹`
- たかぴー(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも小さめでした💦
同じように完母で哺乳瓶拒否だったため、
9ヶ月から飲めるフォローアップにミルメークを入れてコップで飲ませてました💦
ベビーフードに頼って全然オッケーですよ!
うちは一歳過ぎてから伸びました!
今でも成長曲線ギリギリですけどね😅

あいの
私も上の子の9〜10ヶ月健診の時に身長の伸びがゆるやかだから、1ヶ月後にもう一度はかりに来て下さいと言われました。
その1ヶ月の間に離乳食を見直して、たんぱく質が少なかったようなので、いろいろ取り入れるようにしてあげて、1ヶ月後に身長はかったら、ちゃんと成長してますねって言われて終わりでした😅
たんぱく質はささみや魚、豆腐などとフォローアップミルクを飲ませたりしました。
-
たかぴー
返信ありがとうございます(*_*)
ベビーフードを主にあげてるので
タンパク質を足しても大丈夫なのかな?とおもって´›﹏‹`
おやつもあげたりしてるんですが、
とりあえず3ヵ月後にまた測るみたいなので
私も離乳食頑張ろうと思います(´*ω*`)- 3月17日
-
あいの
健診で言われると心配になりますよね。
でも気にしすぎないで。
うちもベビーフードばんばん使ってました❗
自分で作るのより栄養バランスとれてるし✨
友達の子は離乳食全然食べない子でしたが、順調に育ち、身長も大きいですよ。- 3月17日

waaa!
10ヶ月で授乳回数2.3回って少ないんですか∑(゚Д゚)?
私も昨日10ヶ月検診に行きました!
うちの子は母乳卒業してしまって、今は寝る前にフォローアップミルクを150飲んでいるだけです。
体重はほぼ平均、身長は少し低めです。
タンパク質は寝る前にしっかり摂ると夜中しっかり寝ると聞いたのでお肉やお魚は意識してあげてます(^^)
うちの子も完母でミルクは嫌いでしたが、フォローアップミルクは大好きですよ❤️
-
たかぴー
私も2.3回で少ないの?とおもいました^^;
最近フォローアップミルクを買ったんですがまだ飲ませてません^^;
飲んでくれないだろうなと思っちゃって(´*ω*`)
クリーム系の離乳食に混ぜたりはしてるんですが(*_*)
フォローアップミルクだとミルクと味とか違うんですかね?(´*ω*`)- 3月17日
たかぴー
返信ありがとうございます´›﹏‹`
哺乳瓶拒否だったので
ストローだったら!と思ったら
ちょっと飲んで拒否られました(*_*)
ベビーフードでもちゃんと栄養はありますよね?´›﹏‹`
ベビーフードばかりで罪悪感です(*_*)