
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
おそらく個性ですねー!
うちも調子悪い日は7ヶ月になった今も2時間おきに夜起きてきます🤣
また、昼寝はママの抱っこでしか寝ません。抱っこから下ろすと起きるので、いまだに抱きっぱなしです。
卒乳まで朝ぐっすりは難しいかも…お互いがんばりましょう👍

chl_
夜間断乳する8ヶ月まで、夜間も1〜2時間おきの授乳でした😅
せめて4時間いや5時間くらいぶっ通しで寝たいですよね😱
もう少し頑張ってください!
-
💋
夜間断乳すると朝までぐっすりしてくれるんですか👶?
妊娠中から寝れなくて、、、でもみなさん同じですよね😭✊
頑張ります😊💕- 3月17日

るう
早い時期から朝まで寝る子もいると聞きますし、個性ですよね。
でも、朝まで寝れる日が待ち遠しいのもよくわかります。
うちは以前は3〜4時間寝てくれてた時期もありましたが、だんだん起きる頻度が増え、昨日は1時間〜1時間半おきでした😭
-
💋
やはりそうですよね😊💕それならそれで良いっか!なんて思うけど、同じ月齢なのに朝から寝てくれるのかあ。って羨ましくもなります😂
11ヶ月でも1時間ごとに起きることがあるんですね😱💦- 3月17日

ゆり
うちも3ヶ月の息子がいます。
2ヶ月頃から夜は全然寝てくれず昼夜逆転で寝不足が続いてます💦
よく同じ位の子が20時から朝まで寝てくれると聞きますが、羨ましい限りですよね😅
せめて少しでも夜をねてもらえるように昼間散歩したり、抱っこひもでお出掛けしてます(>_<)っていっても変わらず寝ないのですが💧
お互い夜は長いですが、頑張りましょうね✨
-
💋
うちも昼夜逆転かもしれないです😭
その間に家事とかできるから良いけど、ママが休める時間がない😱💦
20時から朝まで😳😳そんなんはるか先のことに思えます(笑)
一緒に頑張ってる人がいると思うと頑張れます😊💕- 3月17日
💋
昼寝のだっこわかります😭😭
一緒に寝たいのにって思います(笑)
卒乳まで、、、頑張りましょう😭💕