妊娠・出産 結婚して、1年半。なかなか赤ちゃんを授かれず、35歳なので少しあせりも… 結婚して、1年半。なかなか赤ちゃんを授かれず、35歳なので少しあせりもあり病院に行くことに決めました。血液検査で、甲状腺ホルモンが高いのと、黄体ホルモンが低いとでました。 薬で治療して様子を見るようですが、やはり妊娠しづらい体質なのでしょうか? 薬をのんで、改善された方いますか? 最終更新:2018年3月17日 お気に入り 2 病院 黄体ホルモン 赤ちゃん 妊娠 5歳 体質 結婚 うなぎ コメント ゆゆゆ 甲状腺ホルモンはTSHでしょうか?私も不妊専門中にTSHの軽度高値が発覚して内服を開始、2ヶ月後にはバッチリ下がりましたよ✨ 3月17日 うなぎ TSHです。あたしの場合は、高すぎるようで毎日薬を服用しています。薬でよくなると聞いて安心しました^_^ ありがとうございます! 3月17日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・検査に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・赤ちゃん・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・病院・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うなぎ
TSHです。あたしの場合は、高すぎるようで毎日薬を服用しています。薬でよくなると聞いて安心しました^_^
ありがとうございます!