
おっぱいトラブルで痛みや症状が出ているため、乳腺炎か不安です。病院に行くべきでしょうか?
おっぱいトラブルについて質問です😢
混合育児してます!
3月から仕事が始まり完母から混合になりました!
最近おっぱいが足りてないのかな?と思ったのと
結構時間が空かないと張らなくなりました!
今の症状は吸われると乳首が痛いのと
乳首に白斑ができたこと、乳房がズキズキ痛い
お風呂で乳首が触れると敏感になって痛い
おっぱい吸わせても一部だけシコリが消えない
こんな感じです!
乳腺炎かな?とも思ったけど熱はいまのところなく
病院にいくほどなのかわからず質問しました!
わかる方いましたら教えてください!
- ぽん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆに
病院に行っていいと思います!気になりますもんね😵💦
もうお仕事されてるのですね!お疲れさまです(;o;)✨

ささみ
しこりは解消した方がいいかもしれないです😭詰まってしまってるかもしれないです!
一度産院の方に相談してもいいかもしれません。
-
ぽん
そーなんですかねー😢
よく夜中に添い乳してたのも関係あるんですかね💦- 3月17日
-
ささみ
向きが一定すぎたとかあるかもしれないですねー💦気になるなら、とりあえず次飲んでもらう時にしこりの方圧迫して吸ってもらってください。子供の吸引力でも解消することもあります😂後はしこりができ始めたら早めにそこの部分を押して中のミルク出す感じでやると結構解消されます。でも詰まってる場合は、最初はあんまり触らずプロに任せて教えて貰った方がいいと思います😣白くなってる所触りすぎてバイキンとか入っても困るかも😱うまくいけば、栓のようにポーンと抜けて、母乳がビューーって出ますよ🤣私は教えてもらってからは、面白くてすこーし楽しみになってました😂
- 3月17日

あお
私も同じようになったことがあります。赤ちゃんの授乳が新生児の時より間が開くようになった頃でした。
しこりがあるようでしたら、おっぱいマッサージ等に行かれてはどうでしょうか?多分少し乳腺がつまっているのではないかと。
あとおっぱいが張らなくなってきたのは、今までは「溜まり乳」だったのが「吸い乳」に変わって来ているんだと思います。
熱がないようでしたら乳腺炎ではないですが、放っておくと赤ちゃんが吸ってる途中で出が悪くなったりトラブルが起こったりします。
お仕事が始まってお忙しいかもしれませんが、なるべく早く対処されるといいかもしれませんね。
お仕事お疲れさまです。

ぽん
たしかに吸い乳なのかもしれません!
多分出が悪くなってると思います😢足りないみたいでグズるので。
ご丁寧にありがとうございます!
ぽん
土曜日なのでやってなくて🤢
ゆに
あちゃー😣私はなったことがないのですが、乳腺炎になった友人がおっぱい飲ませても一部分だけシコリがとれないってまさに言っていたので、酷くなるうちに受診をオススメします。
ぽん
友人さんと同じですねー!
これから熱が上がったりするのかな?早めに病院いってみます!