コメント
ガラピ子
4ヶ月でも4時間ですか!?
グミベア
夜10時間程まとめて寝るので、
無理に起こさず、朝起きた時に
あげています😊
maa
完母です。
夜9時に授乳して寝て次起きるのが3時から4時の間なので起きたら授乳してまた寝て7時頃におきます。
なので授乳は夜中は1回です😊
一昨日、外出してお散歩沢山した為か9時に寝て一度も起きず5時半まで寝てる事もありました😪
4ヶ月でも4時間以上あけちゃいけないのは何か理由があるのですか??
ママリ
新生児じゃない限り起こしてまではあげないです🙇
起きて泣いたらあげてます。
昼も泣いて欲しがったら欲しがった分だけあげるようにしてます。
りぃまま
私も4ヶ月の女の子を育てています‼︎
夜は21時から22時くらいに寝かしつけて、寝てても2回は授乳してます‼︎
最大で6時間あいたこともありますが、
-
りぃまま
途中で送ってしまってすみません…>_<…
基本的には4時間起きくらいが多いです‼︎- 3月17日
けい
うちの娘も4ヶ月ですが、2ヶ月くらいからまとまって寝るようになったので夜間授乳なしでいますよ。
つくし
新生児の時に六時間以上は空けないでと助産師さんに言われましたよ☺脱水症状を防ぐためみたですね。
よそみ
まとめての返事ですみません。
通ってる病院では完母を推奨していて、退院のときに4時間以上あけないように!という紙を渡され、2ヵ月頃にはまとめて寝るようになったので、3ヵ月検診の時に起きた時でもいいかと聞いたら紙にも書いてたでしょ?って同じ紙を出されて、説明されました。その理由がいまいちで、母乳のタンクが古くなるとか作られる量が減るだとかの話で、赤ちゃんが小さいとかの話ではありませんでした。ちなみにうちの子は標準サイズです。今はだいたい4時間から5時間くらいで起きてくれるのでその時に授乳していますが、やはりもっとまとめて寝る時もあるので、完母の方はどうしているのかと気ななりました。でも、起こさないって方の方が多いので安心しました。ありがとうございました。
あぐにー✩
8〜9時に授乳後、9〜10時に寝て、早いときは3〜4時に泣くので授乳してます。基本は5〜6時くらいまで起きません。今のところ、体重が順調に増えてるので、起こして授乳はしてないです!
よそみ
まだ4ヵ月になったばかりなので聞いていませんが3ヶ月検診のときに言われました
ガラピ子
お子さん小さめですか?
3ヶ月だと夜起きない子もいるし、うち上の子は3ヶ月から夜間授乳なかったですよー☆
検診でも何も言われたことないです。
下の子は夜30分~2時間毎に起きますが授乳は4時間毎くらいです☆