![ちゃ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
私は34週まで働いてました(^ ^)
一応フルタイムで😥
![ぷにまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまま
妊娠前からずっとクリニックに看護師として勤めていました!
ずっと立ち仕事で忙しい時にはバタバタとするのでお腹も張りやすかったです(>_<)
そんな時は間でトイレに行って、少し座ったりしてました💦
ずっと同じ姿勢っていうのはお腹が張りやすかったりするみたいなので、時々違う態勢になった方がいいみたいですよ😣
無理はなさらずやって下さいね💦✨
-
ちゃ〜
何周目くらいまで勤務なさってたのでしょうか😭? 座り仕事とはいえ同じ姿勢ってのも良くないんですね(/ _ ; )
- 3月17日
-
ぷにまま
産休入るまでがっつりフル勤務してました😵なんせ人手不足だったので💦
そうみたいですよ💦体の為に休める状況なら、お休みもたまにもらって良いと思います☘️- 3月17日
-
ちゃ〜
人手不足となると自分だけの事情で休んでられないくらい忙しかったんですね☹️💧まだ休みたい時に休める仕事なのでその点良かったかもしれないです😭 有難う御座います✧
- 3月17日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
私も妊娠初期の頃コールセンターと飲み屋掛け持ちで働いてたんですが、コールセンター楽そうに見えて凄くストレス溜まりますよね💦
ストレスにたえれず両方辞めて陣痛が来る前の日まで旦那と運転代行してました!笑
ストレスはママにも赤ちゃん良くないので、あまり頻繁に張るようでしたら無理せずゆっくり休んでくださいね(;_;)
-
ちゃ〜
確かに楽な事は楽なんですけどね〜😭💧だいぶストレスが溜まりに溜まってきてますww 旦那様と一緒なら安心でしたね^ ^陣痛が運転中じゃなくて良かったです😅笑 けど本当にギリギリまで働いていたんですね✧ 有難う御座います✨
- 3月17日
-
えりな
ずっと座りっぱなしだし電話対応もストレスになりますよね💦
ちょこちょこトイレに行けそうでしたら抜け出して少しの間姿勢変えるだけでもちょっとは楽になりますよ(*^^*)
臨月に入ったら休もうと思ってたんですけど1ヵ月も早く陣痛が来てしまって...
本当運転中じゃなくてよかったです(^-^;
陣痛が来る2週間くらい前から張り止め飲まないと我慢出来ないくらい張りが酷かったので、本当お腹の張りには気をつけてくださいね💦- 3月17日
ちゃ〜
特に後期のつわりなど無ければ結構ギリギリまで働けそうですね😅 失礼ですが34週まで働いていてその後辞めたきっかけってありましたか?どのタイミングで辞めようか悩んでいます😭
モカ
後期につわりは特になかったです!
でも結構お腹が張ったりはしましたよ(°_°)動悸とかもあったので、、
でももう少し働けたかなって思ってます😥
今は産休中です!
産後はまた復帰するつもりですよ(^ ^)
ちゃ〜
やはりお腹に張りはあったんですね🤔妊娠後期になれば張りが増えるとは聞いていたんですが..!動悸..ですか☹️💧徐々にシフトも減らしてギリギリまで働こうと思います☻お互い頑張りましょ✨
モカ
お腹に張りを感じたら休んで下さいね!赤ちゃん👶が1番ですから(^ ^)
体調と相談しながら頑張りましょ☺︎