![りゅうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
友達が通っているんですが、妊婦健診の待ち時間に関しては予約しても1時間かかることもあると言っていました🙌🏻
![どぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どぅー
3/7に健生病院で出産しました。
毎回、検診は1時間半くらいかかります💧
お祝い膳はかなりショボいです笑ご飯はかなり薄味で、私はお米しか食べられませんでした…。
完全個室でシャワートイレ付きだったので、過ごしやすかったのは過ごしやすかったですよ(⑉• •⑉)
-
りゅうママ
ご出産おめでとうございます‼︎(*^ω^*)❤️
そして、出産後でお忙しい中、ご回答ありがとうございます‼︎
予約しても待ち時間が長いのは少し辛いですね…💦やっぱり待ち時間に関しては、総合病院ならではなんですかね😓
ご飯は病院食って感じなんですね😅(笑)
完全個室はかなり魅力的です😍
ちなみに、何点か質問がありまして…
退院時に何か記念品などは貰えましたか??
そして、健診時は毎回エコー写真って貰えましたか??
エコーは3Dや4Dとかではなく通常のやつだけでしたか??
質問だらけですみません😥💦
そろそろどこかしらの病院を受診しなくてはなんですが、ここに決めようかと悩んでます☺️- 3月22日
-
どぅー
記念品はありませんでした( ´›ω‹`)
ほぼ毎回エコー写真2.3枚もらえますよ(⑉• •⑉)
妊娠後期になれば、1ヶ月に1回4Dエコーもあって、その写真もくれますよ!- 3月22日
-
りゅうママ
なんと‼️😱
記念品は無いんですね〜(´;Д;`)
それはちょっと残念ですが…
エコー写真はせめて記念として欲しかったので、それはすごく良いですね✨
健生に関しては周りからの情報もなく、安心して自分も満足いく所で出産したいと思っていたので、どぅーさんのお話を聞いて、私もここに決めようかなと思いました(^^)
たくさん教えてくださりありがとうございます😊✨- 3月22日
-
どぅー
ベストアンサーありがとうございます😊
小児科もあるので、出産後の入院中、2回診察もしてくれます(⑉• •⑉)
黄疸があって、退院延期になりましたが、ずっと同室で治療してくれました!
ご飯はまずいので、ふりかけや醤油を持って行った方がいいです笑
Baby待ちさんが無事に出産できますように♡- 3月22日
-
りゅうママ
小児科があるのはとても安心ですよね☺️
入院中にしっかりと赤ちゃんのことも診てもらえて、ママとしても安心して過ごせますね!
初めての出産で病院選びから何から何まで不安だらけでしたが、どぅーさんのおかげで気持ちがスッキリしました✨
ふりかけと醤油持参ですね😁
入院セットリストの中に忘れずに追加しますね‼️笑
アドバイス本当にありがとうございます❤️
まだまだ長い道のりですが、無事に出産できるよう頑張ります😊- 3月22日
りゅうママ
ありがとうございます😌
やっぱり大きい病院だと、予約しても待ち時間は結構あるんですね💦