

ハルくんママ
大きな怪我は今のところないです😊
ちょっと引っ掻いちゃったとかなら何回も💦💦
その都度先生にちゃんと見れてなくてすみませんと謝ってくれますよ😊

vickey
自分でコケた以外なら、引っ掻かれたり噛みつかれたりはちょこちょこあります。痕が残るほどのものではないし、逆にうちの娘がやっちゃったこともあるので、たくましくなれ~くらいに思ってますが😅(笑)
先生は毎回報告してくださる時に、未然に止められなくてすみませんって謝ってくださいます。でも、お友達同士でおもちゃの取り合いやトラブルになった時に子供達がどうやって解決するかギリギリまで見守って下さってるのを知っているので、むしろ感謝です✨

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
お友だちに噛まれた!って事はありました。息子のおててにくっきりと歯型が…😂
保育園の先生にはお迎え行った時開口一番に誤ってもらいましたし、話を聞くとうちの子がお友だちのオモチャをとろうとした事が原因だったみたいなんで、私はあんまり気にしませんでしたよ♪
後から噛んだ子のお母さんにも謝ってもらったんですが、むしろこちらが申し訳無かったぐらいでした😅
まだ1歳なので今のところ怪我はあまりないんですが、これからどんどん増えていくんだろうな〜と思うと怖いような楽しみなような…(笑)

退会ユーザー
転んだ擦り傷は、ありますね!🤣
引っかかれたり、噛みつかれたりも。
でも、成長するにつれて
噛みつかれるなどは減りますし
お互い様の部分もあると思うので
大きな怪我や、いやこれはさすがに。
と思わない限りは気にしないです🤗
でも、4月から娘が保育園なので
女の子なだけに余計に心配してます😒
わたしは、自分が保育園に通ってた時に
スコップで男の子に叩かれて
頭が切れちゃった記憶が鮮明にあります(笑)
コメント