
コメント

yuttan
母乳ですか?????

さぁママ⌄̈⃝
夜間断乳するとよく寝てくれるようになったと聞きます。
私の娘もそうでした。
-
ママリん
ありがとうございます💓
上の子は夜間断乳してもしばらくは全然でした🤦🏻♀️🤦🏻♀️
12.3回朝まで起きてきて…断乳してしばらくしたら7.8回に減りましたかね😂
下の子もそろそろしていいかなぁー。- 3月16日

まま
うちの子も全くおなじです😭
上の子も下の子も寝ない子です😭
周りはみんな寝てくれる子ばっかで
正直羨ましいです。。
-
ママリん
ありがとうございます😊
同じ人がいて嬉しい😂💓
うちの周りも寝るこばかりです。
上の子もまだ夜泣きすることあるので、2人に泣かれると…😭😭
旦那夜勤だと1人だし😟😟- 3月16日
-
まま
二人同時に泣かれると
どうする事もできないですよね😭- 3月16日
-
ママリん
ほんとに(*_*)
今も上の子泣いたから、下の子もつられて泣きました😟😟- 3月16日
-
まま
悪循環ですよね。
もう自分まで泣きそうになります笑- 3月17日

みき
私にももうすぐ11ヶ月になる子がいますがつい最近まで夜泣きしてました。
保育園に通う関係で1ヶ月前くらいからミルクに変えたら一切なくなりました。今では10時間くらい寝てます笑
夜泣きされると体もたないですよね。気持ちすごくわかります。でも、これも今だけだと思いますよ!大きくなったらこんなに必要としてもらえないですからwその子の個性だと思って私は受け止めてました。
だから、ご自身を責めないでください。育て方が悪いなんて思わないでください。悩んでる時点で立派なお母さんだと思います。お互い頑張りましょう!
-
ママリん
ありがとうございます😊
ミルク腹持ちいいっていいますもんね!
うちはミルク断固拒否です😦😦
ほんとそうですよね。
上の子はもっとひどかったので、、、今でも起きてきますが朝まで寝ることも増えて😭💓
今だけですよね😭💓💓
嬉しい言葉ありがとうございます😍💓- 3月16日

モモ
もちろん赤ちゃんによって違いはあると思いますが、朝は早くから起きていますか?早起きして 朝日を浴びせて、日中沢山遊んで疲れたところで、お腹いっぱいにしてから寝かせてもダメでしょうか?
お兄ちゃんも同様にしてもダメでしょうか??
大丈夫です!育て方は悪くないと思いますよ😊

megumilk
8ヶ月の息子がいますが、日中お昼寝の睡眠は短いものの夜はその分9時間は寝てくれます。
特別何かをしてる訳ではないのでが…自分の中での決まり事と言ったら、離乳食はまだ2回食で1回目は昼、2回目は夕方、ミルクは朝、昼、夕方、お風呂30分前かお風呂上がりに与えてからお布団に寝かします。
以前は寒い時期でいつも寝てるお布団が寒かったのか、よく「眠いけど眠れないよ➰」ってな感じに泣いては起きてきました。
なので、8ヶ月の息子には特別にいつも寝てるお布団の敷布団の上に子供の小さな毛布を軽くおくるみの様に包み、更にいつも使っている毛布と布団を被せて寝かすとすんなり寝てくれます。
誰かが添い寝をして寝相が悪くても、赤ちゃんの毛布だけは残っている状態です。
妹がやっていたのを見て息子も安心感が持てたのかすんなり寝てくれて、我が家でも実践してみました。
見た目暑そうですが…それをしなかった時とした時では起きる頻度違いました。
最近では夜中起きる事があまりありません。
あと寝相で赤ちゃんの布団を取って起きて来るよりはまだ良いかなぁと思っています。
昼寝も息子がぐずった時にしか寝かし付けてないので、眠かったら勝手に寝てくれます。
それを見てお布団に寝かします。
上の子はすんなり寝てくれません。
なので上の子に添い寝をすると、安心感が持てたのかすんなり寝てくれる時となかなか寝ない時はありますが…上の子には添い寝をさせます。
夜泣きをしちゃう時はどんな時ですか?
電気、テレビを消して寝られる環境が整っているのに夜泣きをしちゃう場合は寝る環境がまだ不十分な可能性があると思います➰(。>ω<)ノ
ママリん
ありがとうございます(*´ω`*)
母乳のみです😍
周りの母乳の子でも寝てくれる子ばかりで😭
yuttan
お腹が空いているから
おっぱいはご飯と
思ってる子ならいいのかも
しれないですが。
口が寂しいからおっぱいの子は
おっぱいをやめない限り
ずーっと続くかと。。。
ママリん
夜間断乳しようかなと考えてましたー!
上の子は夜間断乳しても半年以上7.8回起きてきました😞🤦🏻♂️