
11ヶ月の息子が手づかみ食べに時間を要し、保育園に通うことで余裕がなくなりそう。手づかみ食べをさせなかった経験を持つ方はいますか?
手づかみ食べはどのくらいさせていますか?
11ヶ月の息子は一口サイズのクッキーを4つ食べるのに30分近くかかります。
最後の手に持っている部分が食べられず時間がかかります。手を離して口に入れることが出来ずギリギリをガジガジしています。
フルーツなども同じです。
毎回これだとキリがないのでたまにフルーツ、スティック野菜、お菓子くらいしか手づかみさせていません。
母に聞くと私自身は手づかみ食べさせなかったと聞いて無理にする必要があるのか?と思っています。
4月からフルタイムで保育園なので手づかみ食べをさせる余裕が更になくなりそうです。
それほど手づかみ食べをさせなかった方いらっしゃいますか?
- みっくん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

RK
見守りましょ♡
きっと息子さんの個性です👶
焦らなくて大丈夫ですよ
人それぞれですから😊

はるはる
汚されるのでやらせてません。
渡したと思えば力いっぱい握りつぶすので、やめました。🤦♀️
保育園で手づかみで食べてる様なので、家ではいいやーな感覚です。^ ^
-
みっくん
ありがとうございます😊
それはやめたくなりますね…
うちも右手に食べかけを持ったまま左手で食べこぼしのカスをいじって広げて汚すばかりで食べるのが進みません💦
保育園でやってくれたら良いですね!- 3月17日

にゅん
うちも握ってるとこ食べれなくてヨダレでドロドロ…って時期ありました(笑)
手づかみは手の感覚を養うのにいいと聞いたことがあるのでよくさせていました。
個人差ありますし、時間に余裕のある時にゆっくりさせてあげたらくらいでいいんじゃないでしょうか🤗
ちなみに…私が小さい時も手づかみ食べしてなかったようです。
-
みっくん
ありがとうございます😊
なぜ手を離さない⁉︎っていつも思います。早く気づいて欲しいです笑
母から、手づかみ食べさせてないけどスプーンもフォークも早く使えてたよ、と聞いて余計にやる気をなくしました😅
余裕ある時にぼちぼちやってみます。- 3月17日
RK
ちなみにうちの子は逆で、目の前の食べてもの全部口に詰め込もうとします😥
とても危険なんです...
慎重な息子さんなんですよ きっと😊
みっくん
ありがとうございます😊
様子を見つつ出来そうならやってみます。
たまに苺を丸々全部口に入れる事があり、同じく危険です。ちびちび食べるか丸呑みかの両極端です。😅