
今日久しぶりに母が泊まりに来ました。娘と会うのは、1ヶ月過ぎに行った…
今日久しぶりに母が泊まりに来ました。
娘と会うのは、1ヶ月過ぎに行ったお宮参りぶりで、約2ヶ月ぶりでした!
娘は普段、私の友達が遊びにきても、少しよそ行きの顔をするくらいでそんなに泣いたりしないのですが、母が抱っこしたら今まで聞いたことないくらい怯えたような声で泣き始めてびっくりしました💦
母も私もショックでしばらくギクシャク...😅笑
母が来た時、眠そうにしてたから邪魔されて怒ったのか、手が冷たかったからびっくりしたのか...(´・ ・`)
その後も寝て機嫌直ったしいけるかなーと思って再度抱っこチャレンジしたけどやっぱり駄目でした😭
少し離れてあやしたりするのは、笑顔で答えてて平気なんですけどね😅
これって人見知りがはじまったということでしょうか?同じような経験ある方いますか?🙋
ちなみに母は60代です👵
同じ世代の義両親とは月1回は会いますが顔を見る程度で抱っこしたりはあまりしてません。
おばあちゃん世代に免疫がないだけで回数重ねたり、月齢が上がれば治っていくのでしょうか??
母とは仲良しなので今後も泊まりに来て欲しいのですが毎回泣かれたらキツなと思って...
- まぁいっか🙃
コメント

退会ユーザー
愛するが余り「距離感を近づけてたいお母様」と「えっ、今までと違う」という娘さんの攻防だと思います!笑
我が家もそうでした😄
治ります😄
そんなに会う機会はなくとも、
ばぁば 大好きです!

そばかすかーちゃん
赤ちゃんの人見知りの兆候は、1つの成長した証というので素晴らしい事だと思います✨
そして3ヶ月ならまだまだこれから変わっていくので全く心配しなくていいと思います✨
うちの子もそれくらいから人見知りの兆候あったけど、今は人見知り無さすぎて困ってるくらいです😂
赤ちゃんでも距離感があると思うので、ばぁばの熱い想いと娘さんの距離感のタイミングが〜って感じですよね😂
ばぁばも可愛い孫なのにー!っていじらしいですね💕すぐに慣れます💕
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
知らない間に成長していってるんですね〜🍀人見知り無さすぎるくらいになるなんて素敵です✨希望がもてました😳💕
そーですよね、距離感が大事ですね✊まだ今日と明日も一緒の予定なのでそこで少し慣れてくれたらなと思います👶- 3月17日

もちこ
私の娘はもうすぐ7ヶ月なんですけど、家族の誕生日会とかでちょくちょく実家に帰ってて、この間3週間ぶりに帰ったらじいじが名前呼ぶと笑顔を見せていたのに泣きそうになったり😥
人見知り?と思う事がありました!
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
この前まで大丈夫だったのに急に駄目になったりということもあるんですね!!💦
次会った時にはもちこさんのお子さんも人見知りが治れば良いですね🍀- 3月17日
-
もちこ
ほんとですね✨
人見知りはお母さんの顔を認識できるようになったって聞きました☺️
成長していってるんですね、きっと☺️- 3月17日

はな
うちの娘は、私が抱っこした状態だと誰にでもにこにこにこにこ✨ですが、抱っこしてもらうとギャン泣きです💦抱かれ心地の違いとか、不安とか…あるのかと思っています。その後、私の抱っこに戻ればにこにこです😅(笑)
-
はな
月齢とともになくなると思いますよ✨多分そういう時期なんですね😄
- 3月16日
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
ままの抱っこなら安心して大丈夫なんて、嬉しいような、複雑ですね💕
そういう時期なんでしょうね!いずれ治ると信じて乗り越えます🍀- 3月17日

かちん
抱かれ方匂いとかがいつもと違うって思ってるのかなと思います🙂
うちの子もそうです。
上の子なんて昔私の母に会うときはニコニコだけど義母に会うと毎度号泣でした。
見た目とかも親に近い近くないとかもあるのかなと思います。
大きくなるにつれて治りますよ(*^^*)
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
確かに匂いはまったく違いますね!普段私と同年代の人とばかり会うからやっぱり年齢が上の人には免疫がないんですかね😂これから免疫つけるよう頑張っていきます!!✨- 3月17日

ちゃー
私の娘も3ヶ月の頃から人見知り・場所見知りが始まりましたよ!私と夫以外が抱っこすると泣きましたし、自宅以外の家にお邪魔すると大泣きしていました。玄関に入っただけで…。ピークの頃には、私と夫以外の誰かと目が合っただけで泣いていました😅
今はやっと落ち着いてきて、抱っこしても泣かない人が増えてきました(^^)
-
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
場所見知りもつらいですね😅お出かけ出来なくなっちゃう💦落ち着いてくると聞いて安心しました🌼- 3月17日
まぁいっか🙃
コメントありがとうございます!
はるちゃんさんの所もそうだったんですね〜🤣💕
攻防を乗り越えてばぁば大好きになってくれたら嬉しいです!
諦めず頑張ってみます💓👍