
コメント

はじめてのママリ🔰
IKEAのワゴンに一式まとめてます☺
オムツ、おしりふき、お風呂上がりのケアグッズ、薬、母子手帳、ちょっとした肌着などまとめてます
キャスター付きなので移動できるし使いやすいです☺

退会ユーザー
美容師が使う3段コロコロに全て置いています!在庫はクローゼットです!
-
ママリ
美容師さんが使ってるやつ見たことあります!
便利そうですね😊
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 3月16日

あーちゃんママ
オムツは袋のまま置いてあります(^^)
おしりふきはおしりふきウォーマーを使ってるのですぐ近くに置いてあります★
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 3月16日

★
100均のこういうプラスチックケースに入れてます!
-
ママリ
安くていいですよね!
ありがとうございます😊- 3月16日

cona
IKEAのラックおススメです^ ^
そこにオムツなど使うものを収納してて
それとは別にダイソーで買った白いカゴの中に
すぐ使う用のオムツとおしりふきなど
入れて別の部屋に移動しても使えるようにしていますよ☺️
-
ママリ
IKEAいいんですね!
何段かになっているのでしょうか?
コメントありがとうございます😊- 3月16日
-
cona
三段です✨
- 3月17日

ミーナ
私もIKEAの3段ワゴンにまとめてます😃
お掃除する時も動かせるし、オムツ(オムツはカゴに入れて1番上に)やお尻拭きシート、母子手帳や予防接種関連の用紙をファイルしたものをしまったり、便利です😊
オムツのストック分は、300円ショップで見つけた蓋つきのボックスに入れて、タンスの上に置いてます。
-
ママリ
IKEAの調べたらすごい使いやすそうでした😊
便利そうですね!
購入してみようと思います(^^)
ありがとうございます😊- 3月16日

みょんみょん
100均の蓋付きダンボールに入れてますよー🙂
お尻ふきとおもちゃとおむつお風呂上がりのためのチューブタイプのクリーム入れてます!
場所取らないし目立たないので便利です
使わなくなったら捨てればいいしなーと我が家はダンボールです笑
ママリ
IKEAにあるんですね!
何段かになっているのでしょうか?
調べてみます😊
コメントありがとうございます😊