
コメント

yuttan
そんなに無理にゲップさせなくても大丈夫と産院から言われましたよ!
ゲップでかったらオナラとかででるからと言われました

あきちゃんママ
ゲップかなり悩みました。
同じく膝上にのせるか、こちら側に向いて膝の上に乗せて、お腹同士がくっつくようにし、赤ちゃんの背中を下から上へ少し押し付ける感じでなでます。うちの子は嫌がりますがゲップ出ます。もう少ししたらゲップ、少しずつうまくなります(*^^*)
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
お腹同士がくっつくように…ですね!やってみます! 病院にいた時は看護師さんが上手にゲップさせてくれてたので私が下手なのかと焦ってました…(´;ω;`) 息子と私、少しずつ上手くなりたいです。- 3月16日

risa
ミルクでなく母乳なら、そんなに気にせず大丈夫ですよ😊
吐き戻しきになるなら、顔を横向けて寝かせたり、しばらく斜めに抱っこしてあげてるといいですよ。
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
今は母乳の後にミルク追加してます。
横向きに寝かせてはいますが、斜めに抱っこは知りませんでした!やってみます!- 3月16日

みーやん
赤ちゃんにもげっぷの出やすい姿勢があるそうですよ!
うちの子も最初げっぷがでなくてしゃっくりばかりでしたが、色々試して縦だっこが一番げっぷ出やすく、いいなーってなりました。
それでもでないときは空気も飲まず上手に飲めた印だよって病院で教わりましたよ!
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
げっぷの出やすい姿勢ですか!縦だっこもやってみてはいますが、私も色々試してみます!- 3月16日

はる
わたしも1ヶ月の息子がいますが同じくゲップ出ません(><)
1日1回出ればいい方です…
同じように腕にもたれかける姿勢でやってます😂
ただ、上の方が言うようにおならで出れば大丈夫とのことなので気にしなくなりました☺️💦
おならも出なくて苦しそうにしてる時は心配になりますが😭
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
うちも1日1回出ればいい方です(´;ω;`)
授乳した後によくオエッてなってるように見えるんですが、それがゲップが出なくて辛いのかなって心配になります😭- 3月16日

ちびすけ
私の息子も最初の2ヶ月くらいはゲップするのが上手くなくて全然出ませんでした!
2ヶ月過ぎたあたりから気づいたら
できるようになってましたよ!
赤ちゃんの成長はあっという間です☺️
焦らなくても大丈夫だと思いますよ!
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
2ヶ月過ぎたあたりからですか!あと1ヶ月…様子を見ようと思います!
励ましてくださりありがとうございます✨- 3月16日

みなまま
明日で二カ月になる娘は生まれた時からげっぷが下手です。2週間健診まで、夜中も30分〜1時間かけてげっぷさせてましたが、それでも寝かせると吐き戻しと痰が絡んだようになって泣いてていました。(方法は質問者様と同じです。ちなみに産院で肩の方法は難しいから無理にやらなくていいと言われました^^やったことははありますが、結局出切らない。)あまりにもげっぷさせることに必死で首を支える手が腱鞘炎になりました><なので、もうおっぱい飲ませたら、そのまま授乳クッションを枕にしておくるみに丸まって寝かせています。1カ月健診でそうしてることを小児科の先生に相談したら、げっぷが下手な子もいるのと、赤ちゃんはもともと背中丸まってるのでそれでいいと言われました^^それからは寝かせるときは頭だけあげて吐き戻しても窒息しないようにだけしています🎶また背骨の成長が気になるので、先日市の保健師さんの訪問で聞いたら、首がしっかりしてくると平らなところに寝かせても枕くらいの高さがあれば苦しければ赤ちゃん自身が顔や首を動かすからそろそろ普通に寝かせても大丈夫と言われました^^答えになっておらずすみません💦
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
30分〜1時間は辛いですね(´;ω;`)
授乳クッションを枕にするんですね!やってみます!
1ヶ月健診で相談されたんですね!私もすればよかったです。笑
ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます✨✨- 3月17日

退会ユーザー
私もゲップ出すのに苦労してました!
無理矢理出さなくても大丈夫ですよ!と病院で言われてましたが、ウチの子は吐き戻しが多かったので心配で出るまで頑張ってました🤭
肩に乗せる方法でしたが、お部屋の中を歩くと割と出やすかったです!
-
ぽこり
お返事ありがとうございます!
うちも最近吐き戻しが多くて心配なんです(´;ω;`)
肩に乗せたままお部屋を歩くんですか? 練習しながらやってみようと思います。ありがとうございます!- 3月17日

あきちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます。
お母さんのお腹にもたれかかせるようにへばりつかせるといいです!
息子は背中を丸めるのが嫌いで反ってしまいますが、反った時に出たりもします。
そのうち授乳姿勢から抱き上げたら出る!なんてこともあるかもしれません。そうしたら脇を支えて膝の上に乗せておくと出たりも…首が座り始めれば、扱いやすくなると思います!お互いがんばりましょう(*^^*)
-
ぽこり
こちらこそご丁寧にありがとうございます!
へばりつかせるんですね!やってみます。
授乳姿勢から抱き上げたら出るようになってくれたらどんなに楽か…✨笑
首が座るまで試行錯誤しながらがんばります!ありがとうございました!- 3月17日
ぽこり
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
オナラは良く出てるので、安心しました!