
コメント

ゆるり
他人が失礼します。
慰謝料、養育費もらって
会わせると約束して
子供が会いたくないと言えばもう会わせないはどうでしょうか?

Yuuu
義妹の話ですが、毎月第二土曜日を面会の日と決めて、義実家で一時間遊ばせてるみたいですよ。
-
mama
ええそうなんですね💦
1時間ですか…ありがとうございます!- 3月16日

ちゅん
養育費などと面会権はまた別のものになるようです。なので養育費をもらってるから会わせなければならないというわけではないようですが、会わせた方が養育費の支払いの滞りが少ないと言われてるみたいです(;_;)
私は毎月養育費をもらってますが、面会は最初だけでした。今では全く会いたいの連絡一本ありません。はじめはそれが寂しく、腹が立ちましたが今ではそれがありがたいです(笑)
会っていたときは外でファミレスでご飯を食べたり公園で遊んだり1-2時間、長くて3-5時間くらいでした。
-
mama
弁護士さんにも会わせた方が養育費はもらい続けられる確率は高いって言われました!
そうなんですね!
最初だけというのは数ヶ月程でしょうか?- 3月16日
-
ちゅん
養育費をもらうために会わせるのも何か悔しいものがありますよね。もっと法律などで厳しくしてくれるといいのに…と思います(>_<)
そうです、
半年ほどだったと思います!- 3月16日
-
mama
そうですよね、、
半年ですか!ありがとうございます!- 3月16日

ハリネズミ
離婚理由はわからないのであれですが、子どもにとっては父親です。親の都合で父親と会えなくなるのは辛いですよね。まだ8ヶ月だから子どもはよくわからないけど物心ついたら父親がいないことに不思議に思うし、会いたいって思う子もいます。
母親が父親の悪口を吹き込んで父親は悪いやつと刷り込まれる子もいるけど精神面的にどうかなと。
やはり会う機会は作ってあげて欲しいなと思います。
父親だって会う権利はあるし、慰謝料くれないなら話は変わるけど、きちんとしてくれるなら会わせてあげて欲しいです。
私の場合はLINE、携帯番号のみ知っている状態で月一で日時指定し、近くで待ち合わせして引き渡します。帰りは連絡きたら近くでまた引き取ります。
自分自身会いたくない気持ちがあるかもしれないけど、子どもの嬉しそうな顔、スッキリした気持ちを見ていると大事なことかなと思いました。
ずっとパパは大好きだからって言ってます。私はそれでいいと思うし、絶対娘にはパパの悪口言わないです。嫌いでも言わない。子どもに罪はないので。
離婚って本当に難しいです。父親がいないってせつないです。父の日とかせつなかったです。まだ小さいからあれですが、長い目を見て色々考えていくといいです。
-
mama
最初は断固会わせたくない。でしたが、子供にとっての父親は一人しかいないしな。と冷静に考えるようになりました。
旦那の不倫で離婚するんですけど、結局派親の都合で別れる訳ですもんね。
わたしも旦那のことは憎たらしいですが、子供に父親の悪口はいいません。
私のいとこが悪口を聞かされて育てられてきてて 可哀想だったので
ただ、子供だけ預けるのも心配で…- 3月16日
-
ハリネズミ
不倫ですか。。。
お辛いですよね。腹が立って会わせたくない気持ちになりますよね。
お子さんにとってはそんな残念な男でも父親ですからね。
養育費払わない人もたくさんいるし、途中で払わなくなるとかも。
再婚すると払わなくてよくなったりもするし、養育費問題色々ありますからね。
シングルマザーはなにかと大変ですし、覚悟いります。
頑張っても父親にはやっぱりなれないし、子どもには私には埋めれない穴があるし。寂しい思いさせたくないし、必死だし。。。
私は縁あって再婚しましたが、仲良くやっていますがやっぱり本当のパパが一番好きですよ。努力しても変えれないですね。幸せそうにしてますがやっぱり実の両親と一緒にいる自然な形が一番なんだろうなって思ったりします。
無理せずに、頑張りすぎず、役所や友だち、両親、頼れる人には頼ってくださいね!- 3月16日
-
mama
そうなんですね😭記憶が無いうちにまた再婚できたらいいな、とは思いますが、まぁそんな簡単には行かないでしょうですし、難しいですよね
自然な形ですか…なんとか私の気持ちを落ち着かせてそのように出来たらいいなと思います- 3月17日

ミーママ
私も離婚調停中でして、今月面会交流を初めて娘を会わせます。やはり、養育費等をきちんと払ってもらう為に面会交流すべきかなと思っています。会わせる場所は、人が多いショッピングモールとか公園又はファミレスで1時間~2時間にしようかなと思っています。
-
mama
そうなんですね!
ショッピングモールや公園、ふぁみれすですね!
ありがとうございます!- 3月16日

まこ
私の親も離婚してとゆーか生まれた時からいません(´>∀<`)ゝ
小学生の時になんどかあわせてくれましたよ!兄もいます!
会う時はだいたい車で食べに行ったりするくらいです!高校生になって頻繁に会うようになりましたがなんとも思わなかったです(o´艸`)
旦那さんが暴力とか暴言とか振るうなどない方ならあわせてもよいかとおもいます!高校生になって頻繁にあうといまさら?ってなりました💦
お子さん旦那さんに会いたいって言う時が来るかもしれませんね!!
男の子はママっ子ですし๑′ฅฅ‵๑)
-
mama
高校生から頻繁に会うとたしかに今更感はありますよね💦💦
そうですね!
ありがとうございます!- 3月16日
mama
なるほど、、それも一つの手ですね!
子供が高校生ぐらいになったら、ちゃんと説明して 会うか会わないか自分で決めさせようと思いましたが、旦那が会いたいというのでそれも難しそうで…
ゆるり
高校生になれば自分で決めることができますよね🤩
私も高校生の時に選びました(笑)
高校生はきちんとした法律でもラインの年齢なので
そこから旦那さんが会いたいと言っても本人の意思があるので会わせなくていいと思います。
旦那さん有責の離婚なら
会えなくなることをした事を悔やみなさいとしか言えないですよね💦
mama
そうなんですね!
旦那の不倫で分かれます
わたしも、その気持ちでいます…