※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
takumama☆
子育て・グッズ

息子がイヤイヤ期で困っています。どう向き合ってしつけるかアドバイスをお願いします。

イヤイヤ期、真っ只中の息子がいます。
1歳9カ月なのですが、子育て本だとイヤイヤ期は長くて1歳半から4歳になるまで続くこともあるそうです。

日常的に困っているのが、外出中の自分の意思が通らないと地べたにひっくり返って泣き叫ぶことです。
抱っこしても力が強く押さえ込むのもやっと…
正直、周りの方からの視線も感じ、
教えて聞かせるという間もなく、ただ周りのご迷惑をかけないように…ということで精一杯です。

そこで質問です。
イヤイヤ期時期のお子様をお持ちのお母さん、先輩ママさん、
お子様とどのように向き合ってしつけをしていますか?
教えてください。

コメント

ころすけ♥ิ

1才10ヶ月の娘をもちます🎵
いやいや❗😅よううちも言うてます~😭
今トイトレ完了時期に来ましたが、そろそろおまるに座ろうか?☺と、促すと。いやいや❗😭と…😭
自己主張出来ることはいいことだと思いたいのですが、いやいやを毎回聞き入れていたら何も出来ていかないので、『いや言うてたら何も出来ひんで❗やってみて出来ひんのはしゃぁない❕』と、子供に通じてるのか?はてさて不明ですが口癖のように言っちゃってます❗😅
そして、お出掛けの時は興味のあるものを何個か持ち合わせてグズりだしたら、これは?って遊びを違う方向に引き付けていまのところなんとかやってます~💦😅
早くいやいや❗終わってほしいですよね(笑)😅💦

ぱるくん

家も一番したが同じくらいの息子です。
上の子達は、ただ自分の意思を小さいながらに主張し、少しでも手を出して手伝おうとすると『自分で!』とへそをまげていました。が、一番下は違います。
外では地べたに転がり、怒ってると主張します。キーと大声も出す始末。正直困りますが、見ていてちょっと笑ってしまいます。
周りの目線は4人目だからか、気になりません。子供と向き合うより、周りを気にしてしまうママを見ると、子供さんが可哀想に見えてしまいます。
小さいながらに自分というものを一生懸命主張している姿は、成長している証だと思います。
時にママを思いきり困らせますが、言葉で主張できないのですから強攻手段にでるのは仕方ないかと(^^)
家は、地べた寝転がり手段をとられると、くすぐりの刑にしたり、虫が嫌いなので『うわー、ムシムシが来た~、逃げろ~!』と思いきり脅かしてやります。秒殺で立ち上がりますよ!
大変なことも、楽しませながら教えていく事をパパと子供たちから教わりました。
takumamaさん、一対一の育児は大変なことも沢山だと思います。
お子さんもまだ、1さい9ヶ月です。躾というよりも、沢山抱きしめて向き合う育児というのもあること、私はおしえてもらいました。
力まず、頑張りましょう!p(^-^)q

緑菜

2歳の息子なんですが。保育園に行くのもイヤ、車に乗るのもイヤと朝からぎゃん泣です。それに、最近朝は寒く布団から出すのも一苦労...