
仕事復帰後、時短で働きながら家事に追われる日々。ベビーフードの利用頻度や罪悪感について悩んでいます。夫の病気で別居中で、大人の食事は自分だけ。
最近仕事復帰しました!
と言っても16時までの時短で働いてます💦
子供のお迎えをして家に着くと17時半ごろなのですが、ご飯を作らなきゃーと思いつつ体が動かない時があります😭
朝から仕込みが出来てる時はまだ頑張れるのですが、さぁ作るかーと思い、献立も考えついてるのに座ってしまうとぐったりしてしまいます😭
今までほとんどベビーフードは使わずにいたのですが、みなさんはどのくらいの頻度でベビーフード使ってますか??
時短で働いてるのにきちんとご飯を作ってあげないなんてー…と少し罪悪感があるのですが考え過ぎですかねー😭
旦那が病気になりただ今別居中なので、大人のご飯は自分の分だけです。
いつもは取り分け料理を作って娘と2人で食べてます🤤
- みーこ(8歳)
コメント

sss
離乳食始めて1ヶ月半ですがベビーフードしか使ってないです😂💦

sara☆
わたしは下の子妊娠中につわりがきつくて上の子はベビーフードばかりでした💦💦
腹ぺこで過ごさせるより全然いいですよ!
たとえば豆腐チンしてベビーフードのおかずをかけるとか、味噌汁だけ作るとかそんな感じにしてました!
-
みーこ
なるほどー!
つわり中はきついですよね😭
確かに腹ペコで過ごさせるよりは全然いいですね…!!
ベビーフードの他にサッと食べさせれるものも常備するようにします✨- 3月16日

まぁ
私はフルタイムですが、家に着いたら座らないでキッチンに行くようにしています笑
ちなみに子供のご飯だけを作り、私は子供を寝かせてから適当に食べることが多いです。
コープの子供用の冷凍おかずを活用したり、土日にまとめてつくった冷凍を活用したりです。
ベビーフードは味が濃いのであまり使わないようにしています。
月1ぐらいですかね。
-
みーこ
やっぱり一度座ると動けなくなっちゃいますよねー💦
キッチン直行頑張ります😭
子供の寝かしつけとともに寝てしまうことが多くて、生活リズムを娘と一緒にしようかな?!と試行錯誤してました😭
コープの子供用冷凍おかずなんてものがあるんですね…!!
とても気になる!
チェックしてみます✨- 3月16日
-
まぁ
ご存知なかったんならぜひ見てみてください!
1歳から食べられるものも出てますから😊- 3月16日

コッシー
今までベビーフード使ってなかっただけで凄いですよ!
ベビーフードは賛否両論ありますが、うちの子は沢山使いましたが、別に濃い味好みとかじゃ全然ないですよ!
家で作るものは基本薄味ですが全然食べますし。
何より現在お一人で子供見られてるという事なので、無理は禁物です。
無理して体調崩したら大変ですからね。
私も時短ですが、遠いのもあり家に着くのは同じぐらいの17時半頃、もう疲れたー!って旦那に大人のは買ってきて貰って子供はアンパンマンカレーとか、家族で外食の日も全然ありますよ!
-
みーこ
わー!嬉しい言葉ありがとうございます😭
もう疲れたー!ってなりますよねー💦
もう少し気楽に行こうかと思います😆✨
たしかに今倒れるわけにいかないので無理なく楽しく娘と過ごそうと思います✨
ありがとうございます!- 3月16日
みーこ
そうなんですねー!
最初は食べる量少ないですもんね😆
やっぱり頼るとこは頼っちゃってもいいですかねー!