
コメント

トモロー
旦那の扶養に入り、保険証を頼んでいましたが退院日までに間に合わず、結局現金で支払いました!
病院から書類をもらい、記入して保険組合に送ったら翌月くらいに振り込まれました!

にー
私の産院は現金払いしかできず、出産後に申請しました。産院で入院中に申請書類に記入してもらい、健保に提出し、その後2ヶ月に振り込まれました!
-
ぱいん
そうなんですね。ありがとうございます!病院に詳しく聞いて見ます!!
- 3月16日

masu
出産前に病院側から書類をもらって提出しました❗退院後、差額を現金で支払いました!病院に聞いてみたらどうでしょうか?
-
ぱいん
病院に詳細聞いてみますね!!
ありがとうございます!!- 3月16日

退会ユーザー
私がお世話になった産院では直接支払い制度を導入してなくて、
全額を退院時に支払ったのちに、
社会保険事務所へその時の領収証のコピー(産院で直接支払い制度をしていないことを示す印を押してもらわなくてはなりません)と専用書類に記入して提出でした。
会社を通しての請求にしましたが、
提出後1週間くらいですぐに入金されましたよ(^^)
-
ぱいん
ありがとうございます!!直接支払い制度を導入してるのですが、扶養に入る時期が遅くなり手続きが間に合わないかギリギリになると言われて焦っていました。詳しい話聞いてみますね!!
- 3月16日

1027☺︎
出産前に病院で貰った用紙にサインと印鑑を押して産後の入院中に提出しましたよ(^^)
-
ぱいん
ありがとうございます!!
- 3月16日
ぱいん
ありがとうございます!!私も出産1ヶ月前に扶養に入る予定なので、手続きが間に合わないか不安で…。産後でも手続き出来るので安心しました。