![ごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♥
限度額認定証申請すれば支払い少なく済みますよ😊
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
高額医療の手続きに限度額申請があるのでそれをして医療の薬代、差額ベット代食事代等で11万程手出しでした!
ちなみにMFICU13日、3人部屋10日入院でした!
私は自分で入っている保険でプラスにはなりましたよ!
-
ごん
MFICUとはなんですか?
- 3月16日
-
のん
母体胎児集中治療室です!個室で1日2万くらいする所です😂緊急で運ばれて33週だったのでそこで2週間過ごしました!
- 3月16日
-
ごん
大変だったんですね、、
いつ退院できました?- 3月16日
-
のん
月末で36週だったのでそこで退院しました!
- 3月16日
![紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紗
収入に応じて違うので
調べてみてください🙆♀️
前もって限度額認定証の申請をするなら
そこで聞いてみたら教えてくれるかもしれませんが🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限度額申請すると、その収入に応じてこれ以上払えませんて額が決まるので、それ以上は払わなくて大丈夫です!
マルフクも使えますよ多分!
私つい最近子宮頸がんで入院しましたが、限度額申請とおそらくマルフクで2万しないくらいですみました!
ごん
高額医療費と限度額は、ちがうんですか??
きなこ
横からすいません💦
後から申請するか、治療を受ける前に申請するかの違いで呼び方が変わるだけで内容は同じですよ😊
♡mama♥
限度額認定証は支払い時に該当する区分料金に部屋代と食事代などしかかからなくて、高額医療は一旦 高額支払いして後から多く払った分が返金されます😊
どちらもトータルの金額は同じだと思います。
限度額認定証あった方が会計時の負担少ないで楽です🌼
ごん
昨日高額医療の紙を産婦人科からもらいました。この紙を書いて旦那の会社に一回送って郵送されてきたのを産婦人科に出してくださいと言われたんですけど、それわどちらなのでしょうか、
きなこ
恐らく、その紙は限度額認定証の申請の為のものではないでしょうか🤔?
ごんさんは今旦那さんの扶養に入られていますよね?だとすると旦那さんの社会保険から限度額認定証は発行されるはずです!
なので、一度旦那さんの会社へ提出し限度額認定証が送られてきたら、その認定証を窓口に出してほしいということだと思います!