
子宮頸管が長いこともあるのか、入院を避けたい。安静にと言われたが、児童館に行っていた。上の子はスムーズだったので驚き。
今日、健診に行ったら子宮頸管が3㎝と言われました(íoì)
2㎝になったら入院した方が良いと言われましたが、上の子もいるのでこんな早くから入院するのは出来れば避けたいです:;(∩´﹏`∩);:実家は近いんですが、両親は高齢なのであまり迷惑掛けられないし💦
特に張りや痛みもなかったので、毎日の様に児童館に行ったり遊びに行ってたんですが安静にと言われました(íoì)助産師さんに子宮頸管が長くなる事もあるって言われたんですが、そんな事ありますかね⁉︎抱っことかもあまりしないでと言われたけど、そんな訳にも行かず(´▽`lll)
上の子の時は何もなくスムーズに行ったので、ビックリです:;(∩´﹏`∩);:
- モカ(6歳, 8歳)
コメント

しんママ
私は、25wでかなり短くなり、即入院でした。
入院中は、トイレ以外ベッドの上で、24時間点滴でした。
毎週はかりましたが、長くなることはありませんでした。
現状維持といったところでした。
二人目ということで、お子さんには、さみしい思いさせないために、安静にされたほうがいいですよ。

みぃママ
確かに子宮頸官は伸びますが、油断すると一気にさけたところまで短くなります。私も子宮頸官伸びました。でも、安静にって言われました。
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
伸びるんですね\(°°\”)伸びないって言う方もいますが💦伸びると良いな😭😭入院はされましたか⁉︎質問してごめんなさい🙇♀️
上にお子さんがいると、安静にって難しいですよね(´▽`lll)買い物とか行かれてましたか⁉︎- 3月17日
-
みぃママ
入院は、いまのところしてません。
買い物は近場で、たまにしか行きません。最低限の外出しかしないようにはしてますよ。私は、旦那両親と旦那の連れ子と暮らしてるので結構安静にはしてるかな?とは思ってます。義母には迷惑かけてますが、話はしてるので。- 3月17日

hiyuta
わたしはそれで30wから36wまで入院してました。仕事もがっつりしていたため、甘くみすぎていたなと後悔しています。
モカさんも無理をなさらずに、ご両親旦那様に頼ってくださいね(TT)
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
自覚症状がないから甘く見ちゃいますよね(íoì)今でも全然、元気なのに…って思っちゃいます💦
旦那に説明したのに、全然分かってないです(´▽`lll)そこ、掃除機かけてって朝に言われました( ‾−‾ )
実家の両親の方が、何か分かってくれてます(/_<。)- 3月17日

ももっち
私も1人目の時は3cmで入院してました😓自宅安静でもよかったみたいですが💦
一度短くなったら長くなることは無いと言われましたので、なるべく安静にしていた方がよいかとおもいます🌿
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
入院生活はずっとでしたか⁉︎
子供もいるので本当、入院だけは何とか避けたいんですが(íoì)
安静ってどこまで安静なんだろ…って思って:;(∩´﹏`∩);:- 3月17日
-
ももっち
16週から22週まで入院していました🏥
お腹が張ってる感じもなく、とりあえず内服のみでした。
私も今は子供がいるから、絶対入院は避けたくって💦とりあえず横になれる時は横になり、なるべく無理しないようにはしています(´._.`)元気な盛りだからなかなかそうもいかないんだけど、、😭💦- 3月17日

re.mama
伸びてるように見えるだけで実際伸びないって先生に喝入れられました😅
私も子宮頸管短くて
子宮頸管無力症の診断その時に既に11ミリ
手術をして縛ってます💧
その時にネットとかで伸びるって見たって言ったら笑われて伸びない🤣からって言い放たれました😅
実際実家の母とかに息子を見てもらってここ2ヶ月トイレ以外寝たきり生活してますが
伸びてないです🤣
-
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
そうなんですね:;(∩´﹏`∩);:じゃあ、やっぱり伸びないんだ(íoì)(íoì)
ゆっちゃんさん、1人目のお子さんの時はスムーズでしたか⁉︎先生に、経産婦さんだと下がりやすいと言われたので2人目以降になるとこうゆう事があるものなのかな⁉︎と思って💦
お母様が来られて、心強いですね(‷ˊᗜˋ‷)息子さんの年齢だと本当、動きたい盛りですよね(´▽`lll)- 3月17日
-
re.mama
私も伸びないんだって落ち込みました😓😓
息子の時は初期に出血して切迫流産になってそれ以降はににもなく過ごしてました💧
二人目にしてこんな感じで😓- 3月17日
-
モカ
希望の光が…って感じですよね(´▽`lll)切迫流産とは大変でしたね(íoì)
息子さん、無事産まれてくれて本当何よりですね(‷ˊᗜˋ‷)
2人目だとやっぱり、上にいるから負担がかかっちゃうんですかね(/_<。)
お互い、正産期まで何とか頑張りましょう(/_<。)- 3月17日
モカ
お返事ありがとうございます(^^)
しんママさんは、絶対安静って感じだったのですね(/_<。)25週からずっと入院なさってましたか⁉︎質問してごめんなさい🙇♀️