
コメント

はじめてのママリ
病院や病棟の患者数にもよると思います🤔私の病棟は2~3人いました🙌🏻

ママ👧🏻👶🏻
毎日2人はいたので1病棟に5人とかいましたよ!
夜勤日勤回すために
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそのぐらいいますよね😂
ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は介護士ですが、病棟によりました!!
急性期だと看護師の方が割合はダントツ多くて、小規模のユニットならあるかもしれないです💦
介護病棟とまた違うので💦

はじめてのママリ🔰
病院、病棟にもよると思いますが…
わたしが働いていた総合病院は看護補助者は、、
早番1人
日勤2人
遅番1人
夜勤1人
でした!

みり
正直、人員〇〇を何人雇うっていうのは病院の方針によりますね。
助産師さんが出てきたので産婦人科の話をすると
☆有資格者は最低限にして人件費を抑えたい→助手さんが多く助産師は少なく雇う
☆多少人件費かかってもいいからお産を取れる人=病院の売上に貢献してくれる人が欲しい→助産師さんが多く、助手さんは最低限のみ雇う。
-
はじめてのママリ🔰
あざます!!
- 1時間前

ままり
病棟によって多いところは2.3人で
いまの病棟は1人だけです。
助手さんいない日もよくあって逆に助手業務しないといけないので大変になります☹️
はじめてのママリ🔰
え、ですよね?
ここで質問したら、1病棟に1人しかいませんよって言われたんで、はい?と思って(笑)