
コメント

mya🐰
有料で働いてます。月9回とかしか入れないですが、今はこの働き方で満足してます😌
主に、排便処置、経管、褥瘡処置、インスリン、吸引、オムツ交換入る時もあります。人数少ないので受診付き添いもありますが、基本的にフリー業務してます。

てんまま
機能訓練系デイサービスに昔勤めていて
今は認可外保育園の看護師です(^^)
どちらも扶養内パートですよー♪
-
かな
ちなみにどちらで再就職見つけたのでしょうか??
また預けるのに、64時間維持必要と記載があって、今からえぇー!ってなってたのですが、預かりとか問題なく出来てますでしょうか?- 34分前
mya🐰
時間も9時〜15時。休憩30分もらい、昼食べてます✨昼を職場で食べた方が、
社員ナースさんと話せるので、打ち解けるのは早かったと思います!
かな
ありがとうございます☺️
有料は有料老人ホームってことでしょうか☺️??
mya🐰
そうです!
かな
ちなみにどこで、再就職を見つけましたか☺️?
お忙しいと思いますので、お手隙の際で返信は大丈夫ですので、教えて頂けると嬉しいです☺️
mya🐰
私は以前同じ職場で働いていた介護さん繋がりで、紹介してもらいました!
(前の職場に戻るつもりでいたのですが、
フルタイムパートしか今は採用していないと言われて、最後まで居られない事情があり、〜15時まででも大丈夫🙆♀️扶養内でも大丈夫って言われたので、面接して貰えました)
かな
なるほど!良いですね☺️❤️
私はサイトに登録して探しているのですが、なかなか無くて🥹
ありがとうございます!すごく参考になりました!
mya🐰
やっぱり私もサイトだと不安で、
すぐ辞めるとかはしたくなかったので、
結構内部事情を確認出来る所にしました笑
フルタイムで働けるようになったら、
また病院復帰するか考えてますが、
今はこの働き方で満足です〜✨
mya🐰
地域の病院の口コミを知りたい場合は、
ナスコミを見たりしてました!
結構、リアルな事が書いてあるので、
信頼出来る情報だと思います!
かな
そういうのがあるのですね!!
見てみます☺️ちなみに子供を預ける場合、就労時間が64時間以上と今見たら記載してまして、それなりに働かないと預けてもらえないみたいでした😭
mya🐰様の所はそういう時間制限はないのでしょうか?