
コメント

KE
うちは二学年差がよかったんですが、流産してしまい三学年になりました。けど、もう流れなければいーやと思って気にせず作りました(❁´ω`❁)

ぶーちゃん🐷
まだ産んだばかりですが、
2歳差を目安に頑張る予定です*॰(¨̮)॰*✩
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!
私も2歳差でと
考えています٩(´✪ω✪`)۶- 10月4日

ap
すぐに授かるかわからないので
1歳の誕生日ぐらいに妊活し始めて1歳半で授かりました!
下が生まれる頃には2歳4ヶ月になってます♡
上の子8月
下の子12月です!
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!
ありがとうございます(˙˘˙)♡*- 10月4日

chisa
4歳差で2人目妊娠中です(o^^o)特に何歳差がいいというわけではなかったんですが、私自身が30歳になる前に2人目を産みたいと旦那に話していて話していた月がたまたま上の子も3歳になる月だったので妊活始めました(>_<)✨
2.3歳差だと幼稚園が被って経済的に大変だと思ったので4歳差で良かったかなと思ってます(^_^)ノ
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!
ありがとうございます(^▽^)- 10月4日

あいりんママ
うちは4つ差です。
幼稚園に行ってる間は、のんびりマタニティーライフを過ごせると思っていたら、切迫で入院してしまい、夏休みは、ほぼ義両親に子守りしてもらいました😅4歳なので、妊娠中抱っこしなくてもすみます。旦那には甘えて抱っこせがんでます💦
赤ちゃんのお世話を手伝ってくれればありがたいんですけどね😅
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうですよねo(TヘTo)- 10月4日

ゆうコママ
一人目が6カ月になるときに2人目を授かったので、年子の1歳3カ月違いですね。
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね(^▽^)- 10月4日

ともちゃん❗
うちは3歳差です。
幼稚園が入れ替わりで入るので、色々とお下がりが活用出来て助かりました。

Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね(´-`).。oO
考えてみます!

ミーコ
うちの子も今8ヶ月で来年の1月で1歳です‼︎
7ヶ月のときに今の妊娠がわかりました‼︎
年子の予定ではなかったのですが、2学年差にしたかったのでよかったです(*´ー`*)ノ
ちなみに2学年差にしたいのなら、上の子は早生まれで平成26年度の子になるので下の子は平成28年度の子にならないといけないので平成29年4月1日生までの子だと2学年差になりますよ(✿´꒳`*)ノ°+.*
なので来年の7月あたりまでに妊娠できればそうなりますよ(*´ー`*)ノ
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!!
下のお子さんは
いま何歳何ヶ月ですか?^^
KE
1,9ヵ月です!12月うまれなので、下の子が生まれる時は2歳半です´ω`*
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!
質問なんですが1月産まれのこと
2歳差になるにはいつくらいに
産まれる計算ですかね?(TT)
KE
上の子が来年一月で1歳なら、(再来年)29年4月-30年3月31日までに生まれれば二学年差かな(○´ー`○)
来年7月以降につくればいーと思います´ω`*♬
Rmama(ง ˙o˙)ว
ありがとうございます(*´ω`*)