※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメ
子育て・グッズ

離乳食の硬さや食べ方についてアドバイスをお願いします。11ヶ月のご飯の硬さや手掴み食べのタイミングについて教えてください。

離乳食を食べさせているんですが、ご飯の硬さについて悩んでいる事が。。。😕
11ヶ月くらいになるとどれくらいのご飯の硬さにすれば良いかアドバイスをお願いします🙏😖
あと、食べさせ方(手掴み食べなどはいつ頃から等。)についても悩んでいますので、重ねてアドバイスいただけたら嬉しいです❗️

コメント

のん

人それぞれだと思いますが、うちは、私たちと同じご飯を食べさせてました。
嫌がらずにもぐもぐしてくれるならいいと思います。私は別で炊くのが面倒だったので11ヶ月くらいから同じにしました。

  • のん

    のん

    手つかみ食べについて、これもうちは早いうちからやらせてました。記憶が曖昧ですが7ヶ月くらいからやってたかな?ってかんじです。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

普通のご飯食べてましたね🙄💭
徐々に近ずけてみてはどうですか?
食べなければ戻してしばらくその硬さで食べさすとか!
赤ちゃんの成長はそれぞれなので、やってみるのが1番わかると思います!
掴み食べは興味がなかったのか、しなかったです。
自分でスプーン持ちたがってたので、サポートしてました!

  • カメ

    カメ

    まずは普通の硬さのご飯を食べさせて様子見てみます😀
    手掴み食べかスプーンかもまずは本人に挑戦させてみます👍🏻
    ありがとうございました✨

    • 3月16日
emasara

うちは11ヶ月には大人と同じ普通のご飯を食べていました💦
手づかみは9ヶ月くらいからやらせていますよ。今はミニおにぎりとかも握り潰さずに上手にパクパク食べています!